
だから、その日本語では通じない
田村秀行
ISBN13桁 | 978-4-413-04119-5 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04119-4 |
Cコード | C0281 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 770円(本体:700円) |
出版年月日 | 2005年5月15日 |
あの、「田村の現代文」の田村秀行先生初の一般書! “通じる”“聞き取る”という双方向コミュニケーションについて、独特の語り口でやさしく解説します。もちろん田村先生だから文法的にもアプローチ。田村節は健在です。巷にあふれる、堅苦しい“日本語論”より、実用的で真に迫ったコミュニケーション論の一冊です!
著者紹介
田村秀行(たむらひでゆき)
1952年東京都生まれ、神奈川県在住。代々木ゼミナール講師を経て、現在はフリーの日本語総合講師。ペンネーム大伴茫人(おおとものぼうじん)で古典作家として活動。読物化した作品や加工訳の原稿多数。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中