
日本人は何に躓いていたのか勝つ国家に変わる7つの提言
西尾幹二
ISBN13桁 | 978-4-413-03497-5 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03497-X |
Cコード | C0030 |
判型 | 4-6判ハードカバー |
ページ数 | 330ページ |
定価 | 1760円(本体:1600円) |
出版年月日 | 2004年11月15日 |
外交、防衛、歴史、教育、社会、政治、経済この7つの断面から日本の全体像をあらためて捉え直し、描き出した著者の集大成ともいえる渾身の書き下ろし。敗戦後、日本人が抱えてきた外交の無力感、防衛への疑心暗鬼、歴史問題へのアレルギー、深い政治不信などを分析し、日本国家の復活再生の条件を明かす。日本人の自信喪失の原因がわかり、明るい日本の将来への希望が湧く一冊。
著者紹介
西尾幹二(にしおかんじ)
昭和10年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。文学博士。電気通信大学名誉教授、評論家。ニーチェ、ショーペンハウアーの研究を専門とする。その主著の翻訳者でもあるが、早くから西欧との比較に基づく文化論を展開し、幅広い評論活動を精力的に行っている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中