
歴史で読み解く日本遺産
河合敦
ISBN13桁 | 978-4-413-04045-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04045-7 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 734円(本体:667円) |
出版年月日 | 2002年12月15日 |
城・寺社に刻まれた歴史、古代の日本を偲ぶ遺跡・古刹、文化の香り漂う名勝地、日本列島がうんだ景観美・・・・・・厳島神社、吉野ヶ里遺跡、角館の町並みなどの名所旧跡から世界遺産まで、後世に伝えられた美しい日本の心とかたちをたどる一冊です。
監修者紹介
河合敦(かわいあつし)
1965年東京都町田市生まれ。青山学院大学文学部史学科卒。歴史作家。現在は都立高校で日本史を教えるかたわら、精力的に執筆活動をおこなっている。著書に『早わかり日本史』『目からウロコの日本史』『忠臣蔵のすべてがわかる本』ほか多数。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中