
川の名前で読み解く日本史
岡村直樹
ISBN13桁 | 978-4-413-04037-2 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04037-6 |
Cコード | C0221 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 734円(本体:667円) |
出版年月日 | 2002年10月15日 |
川は寡黙である。人間が歴史に刻みつけてきた悲喜劇に立ち会っていながら、ただ黙々と流れていく。しかし、そのささやきによくよく耳をすましてみれば、川は多くのことを語りだすはずである。川を切り口に日本の歴史を照らし出すことで、水底に埋もれていた鉱脈を探り当てることができるかもしれない。本書を片手に、川の歴史の旅にでよう。
監修者紹介
岡村直樹(おかむらなおき)
1948年、東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。川の旅人。文学、絵画、映画、歌謡、民俗・文化などにあらわれた河川のありようから、川と人間のかかわりを探究している。全国一級水系を踏破。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中