
駒澤大学陸上競技部から世界へ羽ばたく必ずできる、もっとできる。自分を変え、選手を変え、組織を変える
大八木弘明
ISBN13桁 | 978-4-413-23292-0 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-23292-5 |
Cコード | C0034 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年1月27日 |
【2022年度大学駅伝3冠の偉業達成。その裏側にあった苦悩と変遷とは】
かつて“平成の常勝軍団”と言われた駒澤大学陸上競技部。その栄光は過去のものとなるのか――。
「もはや今までのやり方は通用しない」。時代の流れを感じ、新たな指導方法を模索していた大八木監督は、選手との接し方を変え、再び強いチームをつくった。
厳しい指導が代名詞ともなっていた監督は、令和の時代になり、何をどのように変えたのか。
伸び悩む組織を運営する管理職やリーダーに向けて、その指導方法を紹介する。
有終の美を飾った名監督の、指導方法の集大成。
かつて“平成の常勝軍団”と言われた駒澤大学陸上競技部。その栄光は過去のものとなるのか――。
「もはや今までのやり方は通用しない」。時代の流れを感じ、新たな指導方法を模索していた大八木監督は、選手との接し方を変え、再び強いチームをつくった。
厳しい指導が代名詞ともなっていた監督は、令和の時代になり、何をどのように変えたのか。
伸び悩む組織を運営する管理職やリーダーに向けて、その指導方法を紹介する。
有終の美を飾った名監督の、指導方法の集大成。
著者紹介
大八木弘明(おおやぎひろあき)
1958年(昭和33年)7月30日生まれ。福島県出身。中学時代から陸上を始め、会津工業高校卒業後に実業団の小森印刷(現・小森コーポレーション)に就職。24歳で駒澤大学の夜間部に入学し、箱根駅伝は3度出場した。大学卒業後は、実業団のヤクルトを経て、1995年4月から駒澤大学陸上競技部コーチに。2004年4月から監督を務める。教え子には東京五輪マラソン代表の中村匠吾らがいる。2023年3月をもって監督を勇退。コーチ時代も含めて「大学3大駅伝」で通算27回優勝に導いた。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり