
急に不機嫌になる女 無関心になる男「男と女のすれ違い」を解決する驚きの最新医学
姫野友美
ISBN13桁 | 978-4-413-04505-6 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04505-X |
Cコード | C0295 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 979円(本体:890円) |
出版年月日 | 2017年1月15日 |
*なぜ、女は急に不機嫌になるのか?
*なぜ、男は人の話を聞いておらず、「ふーん、はぁー、うーん」と生返事をしてしまうのか?
*なぜ、中高年夫婦は一緒にいると息苦しくなるのか?
こんな「わかり合えない男と女のなぜ?」をテレビ東京系「主治医が見つかる診療所」で大人気の心療内科医が解き明かす。
「不機嫌や無関心といった感情を左右するのは、ドーパミンやセロトニンなどのホルモン(神経伝達物質)の働きによるものだ。最近の研究で、これらの前駆物質は「腸」でつくられることが明らかになった。その神経伝達物質の原料は何かといえば、食事で摂る栄養素で、栄養は腸で消化吸収される。こうして元をたどれば、「感情のコントロールは腸で決まる」と言っても過言ではない。
本書は、家庭や職場など男と女の間で起こる様々な悩みや問題を、従来の「心」ではなく「腸」で解決するという新しい試みの本である。」(本文より)
*なぜ、男は人の話を聞いておらず、「ふーん、はぁー、うーん」と生返事をしてしまうのか?
*なぜ、中高年夫婦は一緒にいると息苦しくなるのか?
こんな「わかり合えない男と女のなぜ?」をテレビ東京系「主治医が見つかる診療所」で大人気の心療内科医が解き明かす。
「不機嫌や無関心といった感情を左右するのは、ドーパミンやセロトニンなどのホルモン(神経伝達物質)の働きによるものだ。最近の研究で、これらの前駆物質は「腸」でつくられることが明らかになった。その神経伝達物質の原料は何かといえば、食事で摂る栄養素で、栄養は腸で消化吸収される。こうして元をたどれば、「感情のコントロールは腸で決まる」と言っても過言ではない。
本書は、家庭や職場など男と女の間で起こる様々な悩みや問題を、従来の「心」ではなく「腸」で解決するという新しい試みの本である。」(本文より)
著者紹介
姫野友美(ひめのともみ)
心療内科医。医学博士。日本薬科大学漢方薬学科教授。
静岡県生まれ。東京医科歯科大学卒業。現在、ひめのともみクリニック院長として診察を行うかたわら、テレビ東京系「主治医が見つかる診療所」など、テレビ・ラジオをはじめ多くのメディアで活躍。著書に『心療内科に行く前に食事を変えなさい』(小社刊)ほか、『成功する人は缶コーヒーを飲まない』(講談社)、『美しくなりたければ食べなさい』(三笠書房)など多数がある。
http://www.himeno-clinic.com/
静岡県生まれ。東京医科歯科大学卒業。現在、ひめのともみクリニック院長として診察を行うかたわら、テレビ東京系「主治医が見つかる診療所」など、テレビ・ラジオをはじめ多くのメディアで活躍。著書に『心療内科に行く前に食事を変えなさい』(小社刊)ほか、『成功する人は缶コーヒーを飲まない』(講談社)、『美しくなりたければ食べなさい』(三笠書房)など多数がある。
http://www.himeno-clinic.com/
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり