
新TOEIC®テスト 通勤電車で600点とれる方法
菊池健彦
ISBN13桁 | 978-4-413-01945-3 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-01945-8 |
Cコード | C0282 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2012年3月10日 |
TOEICの勉強に、まとまった時間はいらない。イヤになったらいったん中断してもOK。英字新聞が読めなくても大丈夫。TOEIC®テスト32回満点更新中の著者だからこそ分かる、無駄を排除した対策を、はじめてハンディな新書で公開。限られた時間、労力で600点をクリアするためのノウハウが満載。各パートの問題集つき。
著者紹介
菊池健彦(きくちたけひこ)
1959年青森県生まれ。北海道大学文学部卒業後、洋書専門店に入社するも、営業ノルマをクリアできず追いつめられ34歳で退職。以後7年、引きこもり生活を送る。何もしない生活に飽き、独学で始めた英語学習にしだいに没頭し、「Newsweek」、「Economist」など英米主要雑誌の日本非難の記事に、英文で意見を投稿する日々をすごす。42歳のとき、社会復帰のために履歴書を買い、TOEIC(R)テストの点数が必須と知り、ためしに受けたら970点をマーク。以後、TOEIC(R)テストのスペシャリストとなり、現在、990点満点を32回更新中。海外渡航経験なし。趣味はジョギング。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中