
若手社員が化ける会議のしかけ
前川孝雄
ISBN13桁 | 978-4-413-04287-1 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04287-5 |
Cコード | C0230 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2010年9月15日 |
好成績のチームがしている工夫とは? ○くだらないことほど真面目にやる ○つまったら「メタファー」をさがす ○いつもと違う「時間と場所」にする ○マジックワード「あなたはそう思うんですね」 ○アイデアがどんどんわき出る「短冊会議」 ○「なぜダメか」には時間をかけない! 受身で無口だったり、思いつきしか言わなかったメンバーからいいアイデア、ポジティブな提言がどんどん飛び出し、大きな成果につながる最強の「チーム会議術」!
著者紹介
前川孝雄(まえかわたかお)
コミュニケーションを鍵にした人材育成支援の(株)FEELWORKS代表取締役。1966年兵庫県明石市生まれ。大阪府立大学経済学部、早稲田大学ビジネススクール・マーケティング専攻卒業。(株)リクルートで「リクナビ」「ケイコとマナブ」等の編集長を歴任後、2008年に起業。多様な働く人の価値観に精通した知見を活かし、人を育て組織を活かす「上司力」提唱の第一人者として活躍中。主な著書に『上司力トレーニング』『女性社員のトリセツ』(ダイヤモンド社)、『頭痛のタネは新入社員』(新潮社)、『組織「再起動」プログラム』(ビジネス社)、『勉強会に1万円払うなら、上司と3回飲みなさい』(光文社)、『はじめての上司道』(アニモ出版)など多数。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中