
会津武士道「ならぬことはならぬ」の教え
星亮一
ISBN13桁 | 978-4-413-04153-9 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04153-4 |
Cコード | C0221 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2006年8月15日 |
会津藩には「ならぬことはならぬ」という少年時代からの「教え」がありました。そして、理不尽な行為があったときは、切腹せよと、責任の取り方を厳しく叩き込まれ、弱者には優しく…と強く教えられたのです。勝ち負けや儲け主義のはびこる「勝てば官軍」というような風潮にある現代日本へ、いまよみがえる、会津藩の教え。
著者紹介
星亮一(ほしりょういち)
1935年仙台市生まれ。東北大学文学部卒業。日本大学大学院総合社会情報研究科修了。作家。著者に『奥羽越列藩同盟』(1996年度福島民報出版文化章受賞)(中公新書)、『会津戦争全史』(講談社選書メチエ)、『松江豊寿と会津武士道』(ベスト新書)、『女たちの会津戦争』(平凡社新書)など多数。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり