
結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる能力以上に結果が出る「行動力」の秘密
藤由達藏
□いつも考えているうちにチャンスを逃す □「やらなきゃ」と思っているのに、なかなか腰が上がらない □面倒くさくて、つい先送りにしてしまう □ギリギリにならないとどうも動けない …本書は、こんな...続き
ISBN | 978-4-413-03958-1 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2015年7月10日 |
- タグ:
- WEB紹介 / ビジネスブックマラソンで紹介 / 新聞紹介
□いつも考えているうちにチャンスを逃す □「やらなきゃ」と思っているのに、なかなか腰が上がらない □面倒くさくて、つい先送りにしてしまう □ギリギリにならないとどうも動けない …本書は、こんな...続き
ISBN | 978-4-413-03958-1 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2015年7月10日 |
2015.6.3 【WEB】 ビジネスブックマラソン Vol.3970 話題の達人倶楽部 編『実用寸前のすごい技術』 【未来が見える、最新技術紹介。】 「幹細胞を培養する「人造肉」、何もない空に映像が浮かび上がる「3D空中映像」、2020年の実用化を目指す「パンクしないタイヤ」、山の中でもマグロやフグを養殖できる「不思議な水」、空中に文字や数字が書ける魔法のような「指輪デバイス」など、
2015.5.15 【WEB】 ビジネスブックマラソン Vol.3951 水野操 著『あと20年でなくなる50の仕事』 【あと20年でなくなる仕事とは?】 「今後20年で「消える職業」「生まれる仕事」を、テクノロジーに詳しい著者が大胆予測した一冊。」 「AIが人間を超える可能性、さまざまな職業の主要部分を担う可能性について言及しており、それによって影響を受ける職業についても、はっきり
2015.5.12 【WEB】 ビジネスブックマラソン Vol.3948 齋藤孝 著『人生は機転力で変えられる!』 【「機転が利く」人になる技術】 「どんな話題も自分のフィルターを通して消化し、きちんと気の利いたコメントができる。 メディアでもビジネスの現場でも、こういう人は重宝されるものです。」 「本書では、機転の利くコミュニケーションをするための要素を、「聞く力」「話す力」「そ
2015.5.9 【WEB】 ビジネスブックマラソン Vol.3945 天野隆 著『やってはいけない「実家」の相続』 【プロが教える、実家の相続】 「どうしたら兄弟でもめないか、どうすれば相続税が安くなるか、どうすれば心情的に満たされるか。 これまでの相続本にはない切り口とアイデアがあり、じつに興味深い一冊です。」 ⇒ ●記事ページリンク
未来の技術だと思われていたものが次々と実現していく現代だが、最先端テクノロジーの世界は、私たちの想像を遥かに超えたところまで進んでいる。 いま、どんな技術が実現しようとしているのか、どこまで実現して...続き
ISBN | 978-4-413-09620-1 |
---|---|
定価 | 704円(本体:640円) |
出版年月日 | 2015年5月20日 |
初対面の印象は6秒で決まる。大事な打ち合わせや会議にやり直しはきかない。仕事のコミュニケーションでは、相手やTPOに応じて、機転をきかせ、その場で対応をアレンジする力が評価を分ける。この「機転力」は生...続き
ISBN | 978-4-413-03953-6 |
---|---|
定価 | 1518円(本体:1380円) |
出版年月日 | 2015年5月5日 |
2015.4.3 【WEB】 ビジネスブックマラソン Vol.3909 榊淳司 著『やってはいけないマンション選び』 【じゃあ、どこを買えばいいの?】 「東京を中心に、価格が下落しにくい土地とマンションの条件をまとめており、これから購入を考える方には、ピッタリの内容です。」 「「じゃあ、どこを買えばいいの?」とお悩みで、かつマンション志向の方におすすめ」 ⇒ ●記事ページリンク
現在日本の持ち家率は8割で、少子高齢化の影響もあり「住まない実家」を相続するケースが増えている。「住まない実家」は税金が割高になったり、維持費がかかったりと、何かとお金がかかる。とはいえ、思い出の詰ま...続き
ISBN | 978-4-413-04450-9 |
---|---|
定価 | 902円(本体:820円) |
出版年月日 | 2015年4月15日 |
コンピューターの進化が仕事を楽にしてくれて、人間はより創造的な仕事に集中できるはずだった。しかし、コンピュータは今や私たちを仕事から追いやる存在になってきている。タクシードライバー、弁護士、営業部員、...続き
ISBN | 978-4-413-04449-3 |
---|---|
定価 | 924円(本体:840円) |
出版年月日 | 2015年4月15日 |