
歴史から消された邪馬台国の謎
豊田有恒
古代中国は、なぜ倭人だけを破格の扱いで遇したのだろう? 「古事記」と「韓国の文献」の意外な符合とは? 倭人はどこから来たのか、どんな生活をしていたのか、そして九州か畿内か――古代中国の視点から明かされ...続き
ISBN | 978-4-413-04122-5 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年7月15日 |
古代中国は、なぜ倭人だけを破格の扱いで遇したのだろう? 「古事記」と「韓国の文献」の意外な符合とは? 倭人はどこから来たのか、どんな生活をしていたのか、そして九州か畿内か――古代中国の視点から明かされ...続き
ISBN | 978-4-413-04122-5 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年7月15日 |
頭がお尻で、お尻が頭? メスバチを装う花の秘密とは? 投げ縄で獲物をつかまえるクモ!? 脚が6本しかないクモの正体とは…生き残りをかけた生き物たちのウソの数々。そこには、驚きの戦略が秘められていた! ...続き
ISBN | 978-4-413-04123-2 |
---|---|
定価 | 858円(本体:780円) |
出版年月日 | 2005年7月15日 |
小学校五年生で10歳だった少女が、詐欺罪などで指名手配中の男女によって、7年2か月間にわたって監禁された「小倉少女監禁事件」は、未曾有の「一家連続殺人事件」へと発展した。「支配と服従」の密室で、少女は...続き
ISBN | 978-4-413-04120-1 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年6月15日 |
血で血を洗う親子の争い、望まぬ結婚を強いられた王妃…、名家の人びとが塗り替えた西洋史を、家系図から読み解いていく一冊。教科書には書いていなかった、生々しい人生劇とうごめく陰謀、そこから生まれる歴史の横...続き
ISBN | 978-4-413-04121-8 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2005年6月15日 |
鼠小僧次郎吉の素顔、火盗改・長谷川平蔵の御仕置伺い、そして「拷問」の数々…江戸市中を騒がせた犯罪事例とそれを取り締まる警察機構の詳細、その知られざる“闇の記録”に迫る一冊です。...続き
ISBN | 978-4-413-04118-8 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2005年5月15日 |
あの、「田村の現代文」の田村秀行先生初の一般書! “通じる”“聞き取る”という双方向コミュニケーションについて、独特の語り口でやさしく解説します。もちろん田村先生だから文法的にもアプローチ。田村節は健...続き
ISBN | 978-4-413-04119-5 |
---|---|
定価 | 770円(本体:700円) |
出版年月日 | 2005年5月15日 |
『ロゼッタ・ストーン』の古代文字の謎(大英博物館)。『モナ・リザ』がたどった知られざる軌跡(ルーブル美術館)。『翠玉白菜』が示した清朝の末路(国立故宮博物院)…ほか悠久の時を経ていま甦る人類の遺産をめ...続き
ISBN | 978-4-413-04116-4 |
---|---|
定価 | 858円(本体:780円) |
出版年月日 | 2005年4月15日 |
頭がいい人のパソコン術、教えます。「あのファイル、どこに保存したっけ?」「もらったファイルが文字化けしてて読めない!」「メールやデジカメ写真、増えていくデータはどう整理したらいい!?」…そんな悩みをサ...続き
ISBN | 978-4-413-04117-1 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年4月15日 |
三井越後屋、八百善、竿忠、駒形どぜう、鍵屋、弁松、鮒佐、笹乃雪、川甚、塩瀬総本家、梅園、酒悦、タニザワ、上野精養軒、神谷バー…その伝統と格式はいかに育まれてきたのか――老舗の暖簾の秘密に迫ります。...続き
ISBN | 978-4-413-04115-7 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2005年3月15日 |
海外旅行、あるいは海外で数日生活する上で、ギリギリ困らないレベルの英会話本。30の定番フレーズを厳選し、各フレーズごとにさまざまなシーンでの使い方を紹介する。注文したり、尋ねたり…この30フレーズなら...続き
ISBN | 978-4-413-04114-0 |
---|---|
定価 | 803円(本体:730円) |
出版年月日 | 2005年3月15日 |