
世界でいちばん効率がいい!たった100単語の英会話 CD付CD 例文で覚える
晴山陽一
世界でいちばん効率よく英語が話せるようになる――ベストセラー『たった100単語の英会話』が、CDブックとして生まれ変わりました! 英会話で最も役に立つ100単語を、目と耳で覚えることができます。英会話...続き
ISBN | 978-4-413-03414-2 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2003年7月1日 |
世界でいちばん効率よく英語が話せるようになる――ベストセラー『たった100単語の英会話』が、CDブックとして生まれ変わりました! 英会話で最も役に立つ100単語を、目と耳で覚えることができます。英会話...続き
ISBN | 978-4-413-03414-2 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2003年7月1日 |
英語の基本が、たった10日間で学べる世界で一番わかりやすい入門書。中学生から大人まで、英語の基礎を学び直したい人に最良の一冊。...続き
ISBN | 978-4-413-04053-2 |
---|---|
定価 | 770円(本体:700円) |
出版年月日 | 2003年3月15日 |
受験生のバイブル、「でる単」がCDになりました! いままで1488万人の受験生を助けてきた本書が、さらに覚えやすくなって登場。受験勉強は最少の時間で最大の効果を生みだすことが、ライバルに勝つ鉄則です。...続き
ISBN | 978-4-413-00301-8 |
---|---|
定価 | 1045円(本体:950円) |
出版年月日 | 2003年2月10日 |
大学入試、入社試験等で小論文試験がますます増えてきた。ところが、小論文は作文とどうちがうのか、どんな書き方が合否を分けるのかわからない・・・。そんな悩みにこたえ、本書では、受験生に絶大な支持を受けてき...続き
ISBN | 978-4-413-01865-4 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2002年12月15日 |
日本語はいかに誕生し、どう育まれてきたか。その系譜を、社会の移り変わりとともに読み解く。日本語の成り立ちに迫る「日本語の誕生」。有史以前から昭和までの日本語の変化をたどる「日本語の系譜」。品詞、発音な...続き
ISBN | 978-4-413-04041-9 |
---|---|
定価 | 734円(本体:667円) |
出版年月日 | 2002年11月15日 |
たった650単語のTOEIC対策。世界でいちばん効率よくスコアアップできる最頻出単語集の決定版です! 各種データに基づき、でる順に並べられているので、頻度レベルの高い単語から、短期間で覚えられます。本...続き
ISBN | 978-4-413-04040-2 |
---|---|
定価 | 734円(本体:667円) |
出版年月日 | 2002年11月15日 |
「右」と「左」、先に書くのは「一」か「ノ」か?「兜町」に「九段下」、どこから書きはじめる?「卍」や「凹凸」の正しい書き順は?・・・・・・日常生活でよく使うのに、意外とうろ覚えの「漢字の書き順」を再確認...続き
ISBN | 978-4-413-01862-3 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2002年10月10日 |
日本語にはどうして大文字がないのか。そもそも、「私は」を「私わ」と書いたらなぜダメか。五分の戦いの勝ち目はなぜ五%じゃないのか。「川」と「河」と「江」は、どこがどう違う・・・・・・。本書は、辞書を引い...続き
ISBN | 978-4-413-09251-7 |
---|---|
定価 | 556円(本体:505円) |
出版年月日 | 2002年9月20日 |
「3700人もの女性と恋愛? 『伊勢物語』は恋の指南書だった」「つれづれなるままに書かれた『徒然草』は、辛口コラムの元祖!?」「意外や意外、松尾芭蕉の『奥の細道』の旅は、まさに命がけ!」「芥川龍之介に...続き
ISBN | 978-4-413-03363-3 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2002年9月10日 |
英単語には、文法的な役割を担った単語、すなわち「文法単語」がある。本書では、必要十分な「文法単語」として60語を選定。英単語というツールを通して学ぶ、まったく新しい形の「英文法入門」である。...続き
ISBN | 978-4-413-04025-9 |
---|---|
定価 | 734円(本体:667円) |
出版年月日 | 2002年7月15日 |