
英会話 とっさの1語!
守誠
英会話でのコミュニケーションに、文法はいりません。“a”も“the”も接続詞もいりません。イントネーションと、通じさせたい意志、そしてちょっとの単語とこの本があればあなたの気持ちは相手に伝わります! ...続き
ISBN | 978-4-413-01964-4 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2012年8月31日 |
- タグ:
- 英会話
英会話でのコミュニケーションに、文法はいりません。“a”も“the”も接続詞もいりません。イントネーションと、通じさせたい意志、そしてちょっとの単語とこの本があればあなたの気持ちは相手に伝わります! ...続き
ISBN | 978-4-413-01964-4 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2012年8月31日 |
"Good job""Please hurry""Just try"…どれも「ナニ様?!」と思われます。気づかいが逆効果になる“残念な英語”と最強フレーズをセットで紹介。相手が思い通りに動いてくれる。...続き
ISBN | 978-4-413-01960-6 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2012年8月10日 |
試験にでるシリーズ、最高傑作との呼び声が高い「試験にでる英文解釈」が、ついに復活! さらに、急所の例文を収録したCD付で、読んで、聞いて英語の勉強が効率よくできるようになりました。著者の森一郎先生は、...続き
ISBN | 978-4-413-03845-4 |
---|---|
定価 | 1707円(本体:1552円) |
出版年月日 | 2012年7月5日 |
TOEICの勉強に、まとまった時間はいらない。イヤになったらいったん中断してもOK。英字新聞が読めなくても大丈夫。TOEIC®テスト32回満点更新中の著者だからこそ分かる、無駄を排除した対策を、はじめ...続き
ISBN | 978-4-413-01945-3 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2012年3月10日 |
「中1英語」を完璧に使いこなせるというのは、実はすごいことなのです。なぜなら「中1英語」には英語の根幹部分がすべて含まれているからです。「中1英語」を駆使すれば、いろいろな話題で会話ができ、メールや手...続き
ISBN | 978-4-413-04341-0 |
---|---|
定価 | 922円(本体:838円) |
出版年月日 | 2011年11月15日 |
過去分詞って何だっけ? 現在完了形は…? 関係代名詞もよくわからない! そんな中学英語から自信のないあなたへ。ロングセラー『歌って覚える英文法完全制覇』(小社刊)の姉妹編として、中学英語からやり直して...続き
ISBN | 978-4-413-03810-2 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2011年8月20日 |
英単語本にありがちな、1000も2000も単語を並べて「これだけ覚えろ!」と無情に迫る本ではなく、英単語はどのように整理できるのか、という視点でまとめた単語集です。いわば「英単語の引き出し」を作る本と...続き
ISBN | 978-4-413-04327-4 |
---|---|
定価 | 901円(本体:819円) |
出版年月日 | 2011年8月15日 |
中学で習った正しいはずの英語、じつは「上から目線」で相手はカンカン! たとえば” I don’t know”は「さあね、知らんよ」になってしまう。正しい英語と合わせて読めば、自信をもって話せるようにな...続き
ISBN | 978-4-413-04321-2 |
---|---|
定価 | 901円(本体:819円) |
出版年月日 | 2011年6月15日 |
ベストセラー『たった60単語の英文法』が、ハンディな文庫版として生まれ変わりました! 世界でいちばん簡単な英文法の入門書を、いつでもどこでも、気軽に学ぶことができます。英単語には、文法的な役割を担った...続き
ISBN | 978-4-413-09492-4 |
---|---|
定価 | 723円(本体:657円) |
出版年月日 | 2011年2月5日 |
ベストセラー『たった100単語の英会話』が、ハンディな文庫版として生まれ変わりました! 英会話で最も役に立つ100単語を、いつでもどこでも、気軽に学ぶことができます。英会話のコツは、簡単な単語を十二分...続き
ISBN | 978-4-413-09491-7 |
---|---|
定価 | 806円(本体:733円) |
出版年月日 | 2011年2月5日 |