増補改訂版試験にでる英語出題者はどんな盲点をつくか
森一郎
"試験にでるシリーズ"第一弾として誕生し、受験生が最も陥りやすい罠を、一つ一つ浮きぼりにした型破りの受験参考書。過去20数年間の入試資料を徹底的に調べあげ、他の参考書にはない英語のツボを公開!...続き
| ISBN | 978-4-413-00232-5 |
|---|---|
| 定価 | 748円(本体:680円) |
| 出版年月日 | 1975年3月1日 |
- タグ:
- 試験にでる
"試験にでるシリーズ"第一弾として誕生し、受験生が最も陥りやすい罠を、一つ一つ浮きぼりにした型破りの受験参考書。過去20数年間の入試資料を徹底的に調べあげ、他の参考書にはない英語のツボを公開!...続き
| ISBN | 978-4-413-00232-5 |
|---|---|
| 定価 | 748円(本体:680円) |
| 出版年月日 | 1975年3月1日 |
〈本書の特徴〉 1 本書以外の英文解釈の公式・文型・パターンからの出題はありえない 2 この例文や練習問題に、試験にでない単語や熟語は一つもない 3 なぜ、そういう意味になるかを納得いく解説法を用いた...続き
| ISBN | 978-4-413-00261-5 |
|---|---|
| 定価 | 814円(本体:740円) |
| 出版年月日 | 1972年11月1日 |
過去の入試データから、重要度、頻度、応用範囲の広さをもつ問題を厳選し、密接に絡み合う語法・熟語・連語も多数とり入れている。英文法の重要な法則を《急所》、受験生が引っかかる罠を《盲点》、見落としやすい個...続き
| ISBN | 978-4-413-00257-8 |
|---|---|
| 定価 | 836円(本体:760円) |
| 出版年月日 | 1971年12月15日 |