自然科学

216件中 61-70件目
新型コロナ対策 その選択が命を守る

いますぐ知りたい!新型コロナ対策 その選択が命を守る

ホームライフ取材班(編)

【※電子版のみの販売です】 その誤った選択が、感染リスクを高めることに…。 必要な情報をいち早くお届けします! 新型コロナウイルスの感染者拡大を受け、いま日本中が「自粛」のなかにあります...続き

ISBN978-4-413-11330-4
定価490円(本体:445円)
出版年月日2020年4月27日
科学はこう「たとえる」とおもしろい!

科学はこう「たとえる」とおもしろい!

左巻健男(編著)

理系の原理は何度詳しい解説を聞いても、やっぱりわからない……。 そんな人でも楽しく理解できるようになる本ができました! ●「オーロラ」のしくみは「蛍光灯」でわかる! ●「地球内部」のしくみは「ゆ...続き

ISBN978-4-413-23150-3
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2020年3月1日
図解ハンディ版 腸を温める食べ物・食べ方

図解ハンディ版 腸を温める食べ物・食べ方

松生恒夫(著)

現代人に多い便秘などのお腹の不調、大腸がんをはじめ、冷え症、生活習慣病、アレルギー…は腸の冷えが大きな原因。 しかし、ただ温かい食べ物を食べても、腸は温まらない。では、どうすればいいのか。 ◎...続き

ISBN978-4-413-04591-9
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2020年2月15日
うつがよくなる食べ物、悪くなる食べ物

図で見てわかるオーソモレキュラー栄養療法うつがよくなる食べ物、悪くなる食べ物

溝口徹(著)

ちゃんと栄養をとっているつもりなのに調子がよくならない――その理由は「いつもの食事」のなかにあるかもしれません。例えば小麦製品や乳製品が集中力低下を招いたり、糖質がイライラなどの症状を引き起こすことが...続き

ISBN978-4-413-23146-6
定価1430円(本体:1300円)
出版年月日2020年2月5日
痛み、疲れは「動いて」消す! 人体力学

痛み、疲れは「動いて」消す! 人体力学

井本邦昭(著)

頭痛、肩こり、腰痛、疲れ、不眠、イライラ…「体のクセ」をなくせば、とれない疲れ、繰り返す痛みが「根本」からよくなる! 休むよりも「動かす」ことで、体だけでなく心までも整える「人体力学」を初公開!...続き

ISBN978-4-413-11315-1
定価1595円(本体:1450円)
出版年月日2020年2月5日
「見て」「書く」だけで今の実力で10点アップ!高校受験の数学

「見て」「書く」だけで今の実力で10点アップ!高校受験の数学高校入試、定期テスト、内申点アップ、模擬試験……

間地秀三(著)

高校入試を控えた中学3年生に向けて、テストの点を大きく左右する関数、方程式、図形…の重要問題が、考えずに見るだけでスラスラ答えを導き出せる「間地式イモヅル解答法」を大公開! この方法なら計算ミスも減っ...続き

ISBN978-4-413-11310-6
定価1320円(本体:1200円)
出版年月日2020年1月1日
子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった

やる気がない!落ち着きがない!ミスが多い!子どもの「言っても直らない」は副腎疲労が原因だった

本間良子(著)/ 本間龍介(著)

アメリカ抗加齢医学会・アメリカ発達障害児治療学会からの最新報告。「食べ物や生活習慣」をちょっと変えるだけで、子どもは大きく変わる! ★いくつ当てはまりますか?子どもの副腎が疲れていると出やすい症状を...続き

ISBN978-4-413-23140-4
定価1540円(本体:1400円)
出版年月日2019年12月1日
発達障害は食事でよくなる

腸から脳を整える最新栄養医学発達障害は食事でよくなる

溝口徹(著)

仕事、勉強、人間関係…うまくいかないのは「脳の栄養不足」のせいだった!? 例えば「多動」には鉄、「不注意」にはビタミンB群、「学習障害」にはDHAといったように、発達障害の症状には、それを改善する栄養...続き

ISBN978-4-413-04579-7
定価1056円(本体:960円)
出版年月日2019年9月15日
ヤバいほど面白い! 理系のネタ100

ヤバいほど面白い! 理系のネタ100

おもしろサイエンス学会(編)

〈書店にいくとトイレにいきたくなる「青木まり子現象」とは?〉〈涙は感情によって味が変わる?>など、身近な謎や人体の不思議から、〈138億年前に生まれた宇宙のその前は?〉〈カメレオンの捕食の速度とジェッ...続き

ISBN978-4-413-09729-1
定価759円(本体:690円)
出版年月日2019年8月20日
「下半身の冷え」が老化の原因だった

「下半身の冷え」が老化の原因だった60歳からの食べてはいけない!

石原結實(著)

「緑茶」「豆腐」「バナナ」「生野菜」「食パン」「ビール」……のうち、毎日3品以上摂っている人は要注意!! 老化に直結する下半身の筋力&体温低下を防ぐには「何を」食べ、「何を」食べてはいけないのか。60...続き

ISBN978-4-413-04576-6
定価1012円(本体:920円)
出版年月日2019年8月15日
216件中 61-70件目