
認知行動科学でわかったうまくいく人の勉強法
匠英一
勉強をはじめてはみたものの、ちょっとつまずいただけであきらめてしまったり、仕事が忙しいからとつい先延ばししてしまったり。やらなければいけないことはわかっているのに、どうしてそうなってしまうのかーー。本...続き
ISBN | 978-4-413-29873-5 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2025年4月11日 |
勉強をはじめてはみたものの、ちょっとつまずいただけであきらめてしまったり、仕事が忙しいからとつい先延ばししてしまったり。やらなければいけないことはわかっているのに、どうしてそうなってしまうのかーー。本...続き
ISBN | 978-4-413-29873-5 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2025年4月11日 |
●本気になればフェンスものぼる! ●襲われても銃は役に立たない? ●必殺の大技、デスロール ●サメvsワニ、どっちが強い? ●カメの甲羅もせんべいのようにバリバリ食べる ●ワニの血...続き
ISBN | 978-4-413-23210-4 |
---|---|
定価 | 1760円(本体:1600円) |
出版年月日 | 2021年7月11日 |
うなぎ屋の「秘伝のタレ」は200年も使い続けて腐らないのか? なぜ心臓だけはガンにならないのか? 「何万光年」離れている星の距離がどうしてわかるのか? などなど、ずっと気になっていたけれど、なぜだかわ...続き
ISBN | 978-4-413-09671-3 |
---|---|
定価 | 759円(本体:690円) |
出版年月日 | 2017年5月20日 |
すぐに使える計算のコツから、グラフを正しく読む方法、天気図の見方まで…「理系」にはまったく縁のない“大人”が最低限おさえておきたい「算数」と「理科」のポイントを詰め込んだ使える一冊。世の中をカシコく生...続き
ISBN | 978-4-413-11033-4 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2011年10月5日 |
ウラン、プルトニウムなどの放射性元素など、最近よく耳にするようになった元素が多い。すべての元素は、どうやって存在し、どうやって発見され、人間にどう関係があるのか。本書は、元素周期表の美しい法則を読み解...続き
ISBN | 978-4-413-09516-7 |
---|---|
定価 | 765円(本体:695円) |
出版年月日 | 2011年8月20日 |
福島第一原発事故を踏まえた緊急対応版! どこに逃げればいいのか? 安全な水・食糧は? 放射能から身を守るには? 正確な情報は? 原子炉の安全解析に従事してきたシステム安全論の第一人者が教える、すべての...続き
ISBN | 978-4-413-01923-1 |
---|---|
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2011年4月15日 |
理系の「目」で世の中を見ると、意外な事実が見えてくる! 燃料電池、パソコン、抗菌グッズから、人体、食べ物、宇宙と地球までーー「文系アタマ」でもスラスラわかる大人の新常識!...続き
ISBN | 978-4-413-11012-9 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2011年4月5日 |
数学、コンピュータ、医学、物理、科学、天文学など、幅広い「理系」の世界。それを、普通の人の目線でのぞいてみたのが本書である。いまだにヴェールにつつまれた「石油」の正体とは?、地球と宇宙をつなぐ「軌道エ...続き
ISBN | 978-4-413-10981-9 |
---|---|
定価 | 524円(本体:476円) |
出版年月日 | 2010年7月5日 |
歳を重ねるほど、坂道を転がるように時間が速く流れると感じる人は多い。体内時計の変化か、忙しい現代人特有の感覚か…? ベストセラー『99.9%は仮説』の著者が、脳科学、物理学、生物学、哲学etc.の最新...続き
ISBN | 978-4-413-04218-5 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2008年11月15日 |
年々上昇する世界の気温、頻発する異常気象…。いま地球では何が起こっているのか? 環境問題は地図にまとめるとスッキリ理解できる。さまざまなデータや写真をもとに、地球の「いま」と「これから」を徹底解説。...続き
ISBN | 978-4-413-00936-2 |
---|---|
定価 | 1320円(本体:1200円) |
出版年月日 | 2008年2月15日 |