
ショック・レポート本当の「2000年問題」なぜ、誰も何も言わないのか
Y2K緊急取材プロジェクト
/ 越智洋之刻々と“その時”は近づいているのに、どうして日本人はこんなにのんびりしているのか! あらゆる生活の場面でかかわっているコンピュータが暴走を始めたとき、電気、水道、ガスが供給されなくなり、街は交通システ...続き
ISBN | 978-4-413-01754-1 |
---|---|
定価 | 979円(本体:890円) |
出版年月日 | 1999年8月20日 |
刻々と“その時”は近づいているのに、どうして日本人はこんなにのんびりしているのか! あらゆる生活の場面でかかわっているコンピュータが暴走を始めたとき、電気、水道、ガスが供給されなくなり、街は交通システ...続き
ISBN | 978-4-413-01754-1 |
---|---|
定価 | 979円(本体:890円) |
出版年月日 | 1999年8月20日 |
元米国国務長官のキッシンジャー博士と、国際ジャーナリストの日高義樹氏が、日米関係、北朝鮮、中国、ロシア、石油価格、円、ドル、ユーロ等、日本に直接影響する最新世界情勢を分析。日本経済の今後、日米関係の予...続き
ISBN | 978-4-413-03146-2 |
---|---|
定価 | 1760円(本体:1600円) |
出版年月日 | 1999年7月10日 |
本書では、私たちが仕事やプライベートなど、人生のさまざまな局面で出会う悩みや問題への前向きな対し方として、著者の開き直りの哲学を紹介。「上手に開き直るヒント」を具体的に盛り込んでいる。日本を代表するオ...続き
ISBN | 978-4-413-03136-3 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1999年4月25日 |
長引く不況やリストラなどで、多くのビジネスマンやOLの方が、日々の会社員生活に漠然とした不安を抱えて過ごしているのが現況です。先行きの見えない未来をどう考えれば幸せになれるのか。本書は、夜・就寝前の...続き
ISBN | 978-4-413-03126-4 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 1999年2月1日 |
"わかる"とはそもそもどういうことか、教育心理学の権威である著者がその根本に立ち返って解き明かし、"わかる力"を飛躍的に高める方法を示す。限られた時間の中で効率的に物事を処理する、相手の意図をすばやく...続き
ISBN | 978-4-413-01734-3 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 1998年11月20日 |
「面白い時代」か「底無しの危機」か。いま未経験のデフレが世界中で始まっている。それはもう動かしがたい事実である。現金こそ価値の時代、もはや土地・家屋は資産になり得ない。時代に対応する激烈な努力が求めら...続き
ISBN | 978-4-413-03119-6 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1998年10月27日 |
残業、接待、つき合いの減った今、会社を早く出た日に3時間という新しい自由時間が生まれた。この“時間資源”で何を楽しみ、何を起こすか。不規則になりがちな時間を確保し、戦略的に使う実際を具体的に明かす。...続き
ISBN | 978-4-413-01733-6 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 1998年10月23日 |
本書は、1997年度日本文芸大賞ノンフィクション賞を受賞した『稲盛和夫の善で動くべし』の堂々完結編。稲盛和夫の私塾・盛和塾の三千名にも及ぶ塾生の起死回生の実体験をふまえ、いま日本経済を襲う不況を打開す...続き
ISBN | 978-4-413-03115-8 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 1998年10月10日 |
経済ビッグ・バンで必要なものはゲーム感覚ともいえるシビアな経済感覚だ。日本人に欠けた発想を指摘、アジア経済の大恐慌の元凶を抉る、ベストセラー。...続き
ISBN | 978-4-413-03097-7 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1998年4月25日 |
どんな“がんばり方”に変わればプラス頭脳になるのか――。今までの価値基準が通用しなくなった激変の時代、頼りは頭。常に柔軟で何事にも対応するクリーンな頭を保つにはどうすべきか。各分野で多彩な活躍を続ける...続き
ISBN | 978-4-413-03093-9 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1998年2月1日 |