
「ミスなし、ムダなし、残業なし」に変わる!「テンパリさん」の仕事術
鈴木真理子
「備品の発注を1ケタ間違えた!」 「会議の資料作成が間に合わない!」 「この忙しいのにクレーム対応!」 「この書類の決裁、今日までなのに上司が不在!」――。 やるべきことや緊急事態が立て続けに...続き
ISBN | 978-4-413-23315-6 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年7月21日 |
「備品の発注を1ケタ間違えた!」 「会議の資料作成が間に合わない!」 「この忙しいのにクレーム対応!」 「この書類の決裁、今日までなのに上司が不在!」――。 やるべきことや緊急事態が立て続けに...続き
ISBN | 978-4-413-23315-6 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年7月21日 |
世界最高のビジネス書は、600年前の日本にあった! 能を大成させた世阿弥は、「初心忘るべからず」「秘すれば花」などの言葉で知られており、その著書『花鏡』や『風姿花伝』も一般に演技論や芸術論だと思...続き
ISBN | 978-4-413-23318-7 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年7月21日 |
メールのやり取りがスムーズで、こちらの行動を予測した情報提供や配慮もあり、「この人、仕事がしやすい!」と思う人はいませんか? そんなメールを読むと、信頼感がふくらみます。 実はそうしたメールに...続き
ISBN | 978-4-413-23310-1 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年6月16日 |
昨今ではカルチャーやエンタメ、ファッション、教育、スポーツ、ペットなど、様々なジャンルの事業で個人が稼げる時代になった。その中心にはインターネット、特にYouTubeやTikTokといった動画プラット...続き
ISBN | 978-4-413-23300-2 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年4月21日 |
日本だけ30年間賃金が上がらないのはなぜなのか? どうしていつまでも景気が上向かないのか? 数学のアタマで今の経済を見てみると、その答えが見えてくる! 「図解」&「対話式」だから、難しそうな経済...続き
ISBN | 978-4-413-23302-6 |
---|---|
定価 | 1617円(本体:1470円) |
出版年月日 | 2023年4月28日 |
65年ぶりの大改正! いよいよ2024年から 「生前贈与」のルールが大きく変わる。一番大きな変更点は、「暦年贈与」の相続財産への加算期間が、相続前3年から7年へと延長になることだ。本書では、詳しい変更...続き
ISBN | 978-4-413-04668-8 |
---|---|
定価 | 1067円(本体:970円) |
出版年月日 | 2023年4月4日 |
「井深さんからは生き方を、盛田さんからは働き方を学んだ」 ――どこにもないものを生み出し、日本、そして世界を変えたソニー創業者、井深大と盛田昭夫。 元ソニー常務である著者は、2人の側近として、仕事...続き
ISBN | 978-4-413-04666-4 |
---|---|
定価 | 1078円(本体:980円) |
出版年月日 | 2023年3月2日 |
【絵心がなくても大丈夫! 誰でも描けて、仕事がはかどる魔法のイラスト】 絵心がなくても誰でも描ける「棒人間」があなたの仕事にも人間関係にも大活躍! 「話すのは苦手だけど、もっと上手に伝えたい」...続き
ISBN | 978-4-413-23294-4 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2023年2月21日 |
グローバル化の進展とともに富の偏在は進み、「21世紀の資本」は凄まじい規模と速度で国境を越え、暴利をむさぼる。 富裕層の不労所得が増大と集中をする一方で、経済格差は広がり、「使い捨て型」雇用は増え、...続き
ISBN | 978-4-413-04652-7 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2023年2月1日 |
すべてのビジネスパーソンにとって、データから意味を引き出して問題を解決する「データ分析」は、仕事の“必修科目”になってきています。「データ分析」と聞くと、なにか難しい数式を使う特別なものだと思うかもし...続き
ISBN | 978-4-413-11391-5 |
---|---|
定価 | 1925円(本体:1750円) |
出版年月日 | 2023年1月20日 |