
知ってびっくりマル秘常識裁判の「お約束」
板倉宏
2009年からいよいよスタートする裁判員制度。今まで無縁だと思っていた裁判の世界も、もう「知らない」ではすまされない! 本書では「求刑10年が判決7年になるのはなぜ?」「日本の裁判で無罪になる確率はど...続き
ISBN | 978-4-413-09422-1 |
---|---|
定価 | 628円(本体:571円) |
出版年月日 | 2008年12月20日 |
2009年からいよいよスタートする裁判員制度。今まで無縁だと思っていた裁判の世界も、もう「知らない」ではすまされない! 本書では「求刑10年が判決7年になるのはなぜ?」「日本の裁判で無罪になる確率はど...続き
ISBN | 978-4-413-09422-1 |
---|---|
定価 | 628円(本体:571円) |
出版年月日 | 2008年12月20日 |
とどまるところを知らない改憲潮流の中、いま「日本国憲法」に何が起きようとしているのか。「護憲」か「改憲」か、現行憲法の何が問題で、どこに争点があるのか! この一冊で「問題」の本質がズバリわかります。図...続き
ISBN | 978-4-413-00883-9 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2007年5月3日 |
北朝鮮の脅威、イラク問題、アメリカとの関係・・・緊迫する国際情勢の中で、日本は何ができて何ができないのか。そして、何をしなければいけないのか。イラク復興支援に伴った自衛隊派遣、北朝鮮からの攻撃を意識し...続き
ISBN | 978-4-413-09266-1 |
---|---|
定価 | 607円(本体:552円) |
出版年月日 | 2003年5月20日 |
憲法第9条や皇位継承の問題など、近ごろ憲法をめぐるトピックが、新聞やニュースを賑わしている。日本国憲法とはどんな内容なのか、そして各条文をめぐり、今どんな問題がおきているのか。日本国憲法の「いま」がわ...続き
ISBN | 978-4-413-03315-2 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2002年2月1日 |
アメリカ同時多発テロの背景にあるさまざまな「中東問題」を、わかりやすく解説。アフガニスタンとはどんな国なのか。イスラム原理主義とは何か。なぜアメリカを憎むのか。タリバンとはどんな組織なのか。そして・・...続き
ISBN | 978-4-413-03301-5 |
---|---|
定価 | 935円(本体:850円) |
出版年月日 | 2001年11月10日 |
話題の法律から新しい法律まで、最近さまざまなニュースで注目されている「法律問題」が、楽しく学べる教科書エンターテイメント。大好評シリーズの第4弾。...続き
ISBN | 978-4-413-03293-3 |
---|---|
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2001年10月10日 |
隣の家の犬がうるさくて夜眠れない、親戚がなくなって遺産問題発生、離婚の慰謝料はどれくらい? そして、弁護士費用って高いのだろうか…。「法律」と聞くと、遠い存在に感じてしまうが、実は身の周りのちょっとし...続き
ISBN | 978-4-413-09133-6 |
---|---|
定価 | 565円(本体:514円) |
出版年月日 | 2000年2月20日 |