
独立から契約、保険、確定申告までフリーランス六法
フリーランスの働き方研究会
/ 二森礼央 / 萩口義治年々増加している「フリーランス」という働き方。時間に縛られず自由に働けるのは魅力的だが、確定申告はもちろん仕事でトラブルがあったときも、すべて自分で対処しなくてはならない。実際、報酬の未払いを経験して...続き
ISBN | 978-4-413-23204-3 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2021年6月1日 |
年々増加している「フリーランス」という働き方。時間に縛られず自由に働けるのは魅力的だが、確定申告はもちろん仕事でトラブルがあったときも、すべて自分で対処しなくてはならない。実際、報酬の未払いを経験して...続き
ISBN | 978-4-413-23204-3 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2021年6月1日 |
2020年6月より「パワハラ防止法」が施行されました。 企業の人事部をはじめ、管理の立場にいる人を中心にハラスメントを詳しく知っておきたいところです。しかし、実際に“どのような場面”で、“どんな言動...続き
ISBN | 978-4-413-11345-8 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2021年2月10日 |
「人生100年時代」になった今、親の介護や認知症の問題はもはや他人事ではない。銀行で親のお金が下ろせない「預金凍結」なども起こり得るのだ。そこで親の通帳を管理しようとしたり、相続対策を迫ると、「親のた...続き
ISBN | 978-4-413-04586-5 |
---|---|
定価 | 1023円(本体:930円) |
出版年月日 | 2019年12月15日 |
「たいして財産がないから」「うちは仲がいいから」「平等に分けるから」……そんな家族ほど相続でモメるのはなぜか? 日本一相続を扱っている行政書士が、モメないだけでなく、残された子ども・家族をより幸せにす...続き
ISBN | 978-4-413-04560-5 |
---|---|
定価 | 1012円(本体:920円) |
出版年月日 | 2019年1月15日 |
現在、日本の相続の7割は、「長男」が相続する「本家相続」となっている。きょうだいで均等に分ける「均分相続」は3割ほどに過ぎない。ということは、円満な相続のカギは「長男=本家」が握っているのだ。本書では...続き
ISBN | 978-4-413-04549-0 |
---|---|
定価 | 913円(本体:830円) |
出版年月日 | 2018年8月15日 |
訪問介護はどこまでサポートしてくれるのか、介護施設の費用は月々いくらかかるのか…などなど。 介護は実は、情報との闘い、手続きとの闘いでもあります。 そんな介護に関わる「手続きのすべて」が、「必要な...続き
ISBN | 978-4-413-11225-3 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2017年8月5日 |
マイナンバー、改正税法…で「実家」の相続が大きく変わる! マイナンバー制度でムダになる相続対策とは? 知らないとソンする実家売却時の新ルールとは? 相続専門税理士が、相続前・相続時・相続後にすべきこと...続き
ISBN | 978-4-413-11176-8 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2016年4月5日 |
「人」はウソをつく。しかし「景色」はウソをつかない! 声をかけられて、道を聞かれて…子どもや女性が犯罪に巻き込まれるきっかけは、だまされることがほとんどだ。「危ない人」を見抜くことは難しい。でも「危な...続き
ISBN | 978-4-413-04457-8 |
---|---|
定価 | 968円(本体:880円) |
出版年月日 | 2015年6月15日 |
現在日本の持ち家率は8割で、少子高齢化の影響もあり「住まない実家」を相続するケースが増えている。「住まない実家」は税金が割高になったり、維持費がかかったりと、何かとお金がかかる。とはいえ、思い出の詰ま...続き
ISBN | 978-4-413-04450-9 |
---|---|
定価 | 902円(本体:820円) |
出版年月日 | 2015年4月15日 |
世知辛い現代は、いつ、どんなトラブルに巻き込まれるかわかりません。身に覚えのない請求メールが届いたり、勝手にアダルトサイトに有料会員登録されていたり、無理矢理高額商品を契約させられたり…。そんなとき、...続き
ISBN | 978-4-413-01965-1 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2012年9月5日 |