
ここが見どころ! 聴きどころ!西洋絵画とクラシック音楽
中川右介
ダ・ヴィンチ、モーツァルト、ベートーヴェン、ゴッホ、ピカソ……その芸術家、その作品のすごさを、簡潔明瞭に解説。バロック、ロマン、古典主義、印象派…分かっているようで説明できない言葉からマニアしか知らな...続き
ISBN | 978-4-413-11220-8 |
---|---|
定価 | 1914円(本体:1740円) |
出版年月日 | 2017年7月5日 |
ダ・ヴィンチ、モーツァルト、ベートーヴェン、ゴッホ、ピカソ……その芸術家、その作品のすごさを、簡潔明瞭に解説。バロック、ロマン、古典主義、印象派…分かっているようで説明できない言葉からマニアしか知らな...続き
ISBN | 978-4-413-11220-8 |
---|---|
定価 | 1914円(本体:1740円) |
出版年月日 | 2017年7月5日 |
大人気イラストレーターmizutamaさんによる“スマホ絵”の指南本。スマホ絵とは、紙やボールペンをいっさい使わず、スマートフォン(iPhone、Androidのお絵かきアプリ数種)だけで手軽に描ける...続き
ISBN | 978-4-413-11167-6 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2016年2月10日 |
ウィンザー城、ヴェルサイユ宮殿、エルミタージュ、ノイシュバンシュタイン城…栄華を極めた中世・近世ヨーロッパの名門家に一体、何が起きたのか!歴史を変える舞台となった城や宮殿とともに、その悲劇の顚末に迫る...続き
ISBN | 978-4-413-04466-0 |
---|---|
定価 | 1364円(本体:1240円) |
出版年月日 | 2015年10月15日 |
カエサル、ルイ14世、ピョートル1世、ナポレオン、ネロ、リチャード3世…その男は真の英雄か、それとも稀代のワルか!歴史を変えた男たちの知られざる素顔とその舞台裏を、ふんだんな絵画で読み解く。『名画とあ...続き
ISBN | 978-4-413-04443-1 |
---|---|
定価 | 1364円(本体:1240円) |
出版年月日 | 2015年2月5日 |
クレオパトラ、王妃マルゴ、ジャンヌ・ダルク、アン・ブーリン、エリザベート…歴史の渦にのみ込まれた美女、悪女、そして悲劇のヒロイン。いまも名画の中に生き続ける彼女たちの本当の魅力とは!その深層に迫ります...続き
ISBN | 978-4-413-04431-8 |
---|---|
定価 | 1342円(本体:1220円) |
出版年月日 | 2014年9月15日 |
「受胎告知」(ダ・ヴィンチ)、「イエスの誕生」(ラ・トゥール)、「聖マタイの召命」(カラヴァッジョ)、「善きサマリア人」(ゴッホ)、「種をまく人」(ミレー)、「出現」(モロー)、「ユダの接吻」(ボンド...続き
ISBN | 978-4-413-04419-6 |
---|---|
定価 | 1216円(本体:1105円) |
出版年月日 | 2014年3月15日 |
「天地創造」(ミケランジェロ)、「ノアの箱舟」カラッチ、「バベルの塔」(ブリューゲル)、「モーセの十戒」(レンブラント)…西洋の画家たちは「聖書」をどう捉え、どう描いてきたのか!その独特の世界観とは!...続き
ISBN | 978-4-413-04411-0 |
---|---|
定価 | 1216円(本体:1105円) |
出版年月日 | 2013年11月15日 |
「名画を鑑賞する本当の近道とは、その作品とじっくり対面することから始まる。ひとつの名画の背景にある、歴史と画家の人生、思想、そしてテクニックは、果てしなく奥深く、謎に満ちている」──近世・近代の主要画...続き
ISBN | 978-4-413-10963-5 |
---|---|
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2010年2月10日 |
世界をアッと驚かせた贋作事件、権力者をも翻弄する贋作者たち、プロの目を欺く贋作テクニック、贋作の名画の流転秘話…本物と偽物が交錯するもうひとつの美術史、真贋をめぐる知られざる攻防に迫る。...続き
ISBN | 978-4-413-04135-5 |
---|---|
定価 | 825円(本体:750円) |
出版年月日 | 2006年1月15日 |
「ヴィーナスの誕生」「最後の審判」「晩鐘」「夜警」…なぜこれらは名画と呼ばれるのか? その絵の題材、時代背景、画家の生涯や思想、そこに潜む象徴や寓意を解き明かして初めて、その本当の価値が見えてくる。本...続き
ISBN | 978-4-413-04101-0 |
---|---|
定価 | 913円(本体:830円) |
出版年月日 | 2004年9月15日 |