
失われし男の気概最後に人を動かすのは、この“懐の深さ”だ
童門冬二
IT革命の進展や長引く不況で、社会情勢や価値観が大きく変わりはじめている。そんな現代において、いたずらに時代に流されることなく、自分らしさをどう押し出していけばいいのか? 歴史に名をとどめた者たちが...続き
ISBN | 978-4-413-03265-0 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2001年6月10日 |
IT革命の進展や長引く不況で、社会情勢や価値観が大きく変わりはじめている。そんな現代において、いたずらに時代に流されることなく、自分らしさをどう押し出していけばいいのか? 歴史に名をとどめた者たちが...続き
ISBN | 978-4-413-03265-0 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2001年6月10日 |
いま、母親たちが闘っている! 仕事との両立・職場の事情・母親同士のつきあい・夫の協力・保育所問題・・・それでも、母となることを選択した現代女性の不安と喜びを徹底ルポ。...続き
ISBN | 978-4-413-03253-7 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2001年3月10日 |
愛するたったひとりの男にどこまでも心を捧げる与謝野晶子、姪との近親相姦愛を、自らの小説まで昇華させた島崎藤村、死を目的とする恋愛を決心した有島武郎…。数々の傑作をのこした文豪たち。その珠玉の作品に秘め...続き
ISBN | 978-4-413-03221-6 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2000年10月10日 |
豊臣秀吉、坂本龍馬、西郷隆盛らも突き当たった人生の壁。 その時、彼らはいかに乗り越え、さらなる前進を続けてきたのか?歴史を切り開いた男たちと、そんな彼らを支えた人びとの生き方を通して、この不安定な時...続き
ISBN | 978-4-413-03219-3 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2000年9月20日 |
700年の長きにわたって繁栄を続けてきたハプスブルク家。マリア・テレジアの革新性や悲劇の皇妃エリザベートそして、その娘マリー・アントワネット…。初代国連大使をつとめ名外交官としてならした著者が、自らの...続き
ISBN | 978-4-413-03214-8 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2000年8月25日 |
「2000年人」=21世紀を勝ち抜く者。世界も人間も進化せずには生き残れない大変革の時代がやってきた。その主役となるべき若者たちへ向けた落合信彦氏からの熱いメッセージ。「夢」「涙」「善」「責任」「独学...続き
ISBN | 978-4-413-03184-4 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2000年4月7日 |
串刺し、火あぶり、吊り籠、鞭打ち、木馬…拷問と処刑にまつわる愛と狂気の物語。中世ヨーロッパの封印された闇の歴史に迫る。...続き
ISBN | 978-4-413-03169-1 |
---|---|
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 1999年12月25日 |
松坂ら横浜高校野球部はなぜたくましく明るいのか。春夏の甲子園制覇に続いて秋の国体と史上初の三冠を獲得した野球部を30年にわたり指導してきた監督が、勝利と挫折の繰り返しから自分自身悩み、学んできた過程を...続き
ISBN | 978-4-413-03150-9 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1999年9月1日 |
「えっ、私が、がん? うそでしょ?!」突然やってきた病気に、頼れる人は家族も彼氏もいない…。本書は、そんな状況にもかかわらず、へこたれもせず、むしろ今まで以上に奮起して、なんと、4期のがんを6か月で克...続き
ISBN | 978-4-413-03141-7 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1999年6月5日 |
「貧しい人の中でも、最も貧しい人々につくす」そう神の声を聞いたのはマザーが36歳、ダージリン駅に向かう列車の中だった。そしてたった5ルピーをポケットに、ひとりインドのスラム街へと足を踏み入れた・・・・...続き
ISBN | 978-4-413-03107-3 |
---|---|
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 1998年9月1日 |