
旅は出たとこ勝負でうまくいくマリ共和国、イエメン…辺境旅行記
柳沢英貴
ISBN13桁 | 978-4-413-08521-2 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-08521-3 |
Cコード | 0095 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 232ページ |
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2024年11月9日 |
観光大国ではない国や、パックツアーではない旅でこそ味わえる貴重な体験、驚くべき光景、先進国が失ったプリミティブな生活、そしてトラブルの数々。
アフリカのマリ共和国へバンディアガラの断崖にあるドゴン族の村々へのトレッキングで、プリミティブな世界を満喫し、おおらかながらもちゃっかりしている「アフリカン・システム」に笑う。イエメンでは泥のマンハッタンと美しいソコトラ島へ訪れる。ネパールでは標高3200メートルのプーンヒルを目指す。ニュージーランドではワンガヌイ川でカヌー旅のはずがあっという間に転覆して…。5大陸42ヶ国を旅した著者が、面白くも奇妙でスリリング、そして笑えて感動できる体験を記す。
アフリカのマリ共和国へバンディアガラの断崖にあるドゴン族の村々へのトレッキングで、プリミティブな世界を満喫し、おおらかながらもちゃっかりしている「アフリカン・システム」に笑う。イエメンでは泥のマンハッタンと美しいソコトラ島へ訪れる。ネパールでは標高3200メートルのプーンヒルを目指す。ニュージーランドではワンガヌイ川でカヌー旅のはずがあっという間に転覆して…。5大陸42ヶ国を旅した著者が、面白くも奇妙でスリリング、そして笑えて感動できる体験を記す。
第1章 アフリカン・システムに笑うーマリ共和国編(プロローグ:空港でマリの洗礼/なぜ泥壁のモスクが立つマリ共和国を旅したのか ほか)
第2章 アラビア半島の先端に飛ぶーイエメン共和国編(旅は予想外の展開に/ハドラマウトにて ほか)
第3章 ネバーエンディングピース&ラブーネパール編(山岳ネパール/熱帯ネパール)
第4章 サバイバル・カヌーーニュージーランド編(ニュージーランドで86kmのカヌー旅/ワンガヌイ川に漕ぎ出す ほか)
あとがき
著者紹介
柳沢英貴(やなぎさわひでたか)
静岡県浜松市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。大手商社系IT企業に入社。2018年、退社。新興国を中心に五大陸42ヶ国へ渡航。開腹手術を機に登山を始めて日本百名山39座を踏破。2019年、旅サイトを立上げ。1級ファイナンシャル・プランニング技能士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
この本を注文する
(在庫確認のうえ販売いたします)
(在庫確認のうえ販売いたします)