
きちんと経済とお金の話ができる本金融・国際・経済ニュースの100単語
古鉄恵美子
ISBN13桁 | 978-4-413-09241-8 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-09241-4 |
Cコード | C0133 |
判型 | 文庫判 |
ページ数 | 240ページ |
定価 | 565円(本体:514円) |
出版年月日 | 2002年6月20日 |
日々、新聞やTVニュースであふれる、金融用語の数々。訳知り顔で論じられたりするけれど、本当に、みんな理解できているのだろうか。あなたは、自信をもって、「理解できている」と答えられますか? 本書は、話題になり、よく耳にする金融・国際・経済ニュース単語100についてわかりやすく解説。知っているふりをして恥をかいたり、周りの話についていけなかった人も、これを読めば、きちんと経済とお金の話ができるようになります。現代人必須の一冊です!
監修者紹介
古鉄恵美子(こてつえみこ)
上智大学卒業。ファイナンシャル・プランナー。1993年CFP取得。日本ファイナンシャル・プランナーズ協会委員。独立系ファイナンシャル・プランニング会社を経て、1993年12月フリーとなる。コンサルティング業務をはじめ、講演や、雑誌・新聞等の原稿執筆など精力的に活動している。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中