
定額貯金を満期まで頑張れた人の大事なお金 預け方新常識金融破綻時代を安全に乗り切るために
荻原博子
ISBN13桁 | 978-4-413-03224-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03224-1 |
Cコード | C0030 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2000年10月25日 |
いきなりですが、次のA~Dの質問に○か×かで答えてみてください。A郵便貯金が満期を迎えたら、すぐに郵便局に預け直す。B金利もサービスも大差はないから、どの銀行に預けても同じだと思う。C公的年金が心配だから個人年金に入っておくべき。D投資信託、外貨預金を始めるなら、大手金融機関が無難である。実は答えはすべて×。その理由は本書が教えてくれます。
著者紹介
荻原博子(おぎわらひろこ)
明治大学卒業後、経済事務所勤務を経て、82年にフリーの経済ジャーナリストとして独立。低金利時代の家計のやりくり術や保険、住宅ローン問題など、生活者の視点に立った実践的アドバイスで、絶大な支持を集めている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中