
モノの捨て方で人生が変わる“心のバブル”はこうして解きなさい
川北義則
ISBN13桁 | 978-4-413-03213-1 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03213-6 |
Cコード | C0012 |
判型 | 4-6判ハードカバー |
ページ数 | 242ページ |
定価 | 1540円(本体:1400円) |
出版年月日 | 2000年8月15日 |
人生の愉しみは捨てることから始まる。モノに埋もれて過ごすか、自分を愉しんで生きるか。いまや豊かさの証明は、「たくさん持つこと」から「長く持つこと」に変わった。この「所有」から「利用」の時代の距離感をどうつかむか。具体的に何から捨てるのか、から始まり、いつ、どう捨てるのか、捨てることから考える時代の生き方、仕事、お金へと舌鋒鋭く爽快に筆は進んでいく。本当の自分の生き方が見えてくる注目の書き下ろし。
著者紹介
川北義則(かわきたよしのり)
1935年大阪生まれ、慶応大学卒。生活経済評論家として新聞・雑誌などに連載を抱える。『間違いだらけの定年設計』(小社刊)、『人生の愉しみの見つけ方』など「いま」の指針を問うベストセラー多数に定評がある。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中