「好き」を貫く牧野富太郎の言葉
「言葉と植物」編集班
ISBN13桁 | 978-4-413-11396-0 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-11396-9 |
Cコード | C0030 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 176ページ |
定価 | 1353円(本体:1230円) |
出版年月日 | 2023年4月21日 |
2023年春の朝ドラ(らんまん)のモデルとなっている植物学者・牧野富太郎の名言を1冊にまとめる企画。日本の植物学の父・牧野富太郎。「植物が好き!」の気持ちから独学で植物学を学び、50万点もの植物を発見し、命名もおこなった近代植物分類学の権威。
大学をクビになりながらも「なんとかなるろう!」の精神で、研究を続け、野山を駆け巡りつづけたその波乱万丈な生き方も注目されている。牧野富太郎といえば、精巧な植物図が有名だが、実は著作や俳句も有名。本書では、牧野富太郎の名言・俳句を紹介。「自分の好きなものを大切にして、人生を生ききる」その言葉や生き様がわかる1冊。
大学をクビになりながらも「なんとかなるろう!」の精神で、研究を続け、野山を駆け巡りつづけたその波乱万丈な生き方も注目されている。牧野富太郎といえば、精巧な植物図が有名だが、実は著作や俳句も有名。本書では、牧野富太郎の名言・俳句を紹介。「自分の好きなものを大切にして、人生を生ききる」その言葉や生き様がわかる1冊。
編者紹介
「言葉と植物」編集班(「ことばとしょくぶつ」へんしゅうはん )
牧野富太郎博士の数ある言葉の中から「心にズシンと響くもの」「人生観が変わるもの」を集めるために結成されたチーム。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり