
一流は、なぜシンプルな英単語で話すのか
柴田真一
ISBN13桁 | 978-4-413-04479-0 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04479-7 |
Cコード | C0230 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2016年3月15日 |
- タグ:
- WEB紹介 / ビジネスブックマラソンで紹介
ビジネスのグローバル化にともない、ノンネイティブがネイティブより多くなるなか、求められているのはplain English(わかりやすい英語)です。シンプルで、曖昧さは残さずにはっきり伝わる英語です。
本書のタイトルの真意はここにあります。
仕事を前に進め、人間関係を築くために有効な一騎当千のキーワードを厳選しました。迷わず安心してお使いいただけるものばかりです。(著者・柴田真一より)
本書のタイトルの真意はここにあります。
仕事を前に進め、人間関係を築くために有効な一騎当千のキーワードを厳選しました。迷わず安心してお使いいただけるものばかりです。(著者・柴田真一より)
著者紹介
柴田真一(しばたしんいち)
目白大学外国語学部英米語学科教授。専門は国際ビジネスコミュニケーション。
上智大学外国語学部卒、ロンドン大学大学院経営学修士(MBA)。
みずほフィナンシャルグループ勤務を経て、2012年9月より大学教員となる。13年1月に神田外語キャリアカレッジ顧問就任。15年4月よりNHKラジオ講座「入門ビジネス英語」講師。
銀行員としてロンドン15年、ドイツ5年の海外勤務を経験。国際金融の現場でグローバルな視点で英語を学び、使う必要性を痛感、執筆・講演活動を通してグローバル人材の育成に注力し、日本の理解者を世界に増やす重要性を訴えている。
著書に『10億人に通じる!やさしいビジネス英会話』(NHK出版)など多数。
上智大学外国語学部卒、ロンドン大学大学院経営学修士(MBA)。
みずほフィナンシャルグループ勤務を経て、2012年9月より大学教員となる。13年1月に神田外語キャリアカレッジ顧問就任。15年4月よりNHKラジオ講座「入門ビジネス英語」講師。
銀行員としてロンドン15年、ドイツ5年の海外勤務を経験。国際金融の現場でグローバルな視点で英語を学び、使う必要性を痛感、執筆・講演活動を通してグローバル人材の育成に注力し、日本の理解者を世界に増やす重要性を訴えている。
著書に『10億人に通じる!やさしいビジネス英会話』(NHK出版)など多数。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり