
なぜ一流は「その時間」を作り出せるのか
石田淳
ISBN13桁 | 978-4-413-04451-6 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04451-7 |
Cコード | C0236 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 957円(本体:870円) |
出版年月日 | 2015年4月15日 |
なぜ一流は、ハードワークの毎日でも「自分の時間」を作り出せるのか? 一方で、なぜ頑張っているのに、残業続きで、「時間がない」「忙しい」「自分の時間がない」と嘆く人が多いのか?
実は、両者の差は、やる気や能力、意志の力ではなく、「正しい方法」を知っているかどうかにあった。
「どんな人が試しても、同じ結果を引き出せる」と話題になり、NASAやボーイングをはじめとする全米の一流企業で成果を上げたマネジメント手法を、日本人向けに改良した「行動科学マネジメント」の第一人者が教える、科学的かつ具体的な“時間の増やし方”。
実は、両者の差は、やる気や能力、意志の力ではなく、「正しい方法」を知っているかどうかにあった。
「どんな人が試しても、同じ結果を引き出せる」と話題になり、NASAやボーイングをはじめとする全米の一流企業で成果を上げたマネジメント手法を、日本人向けに改良した「行動科学マネジメント」の第一人者が教える、科学的かつ具体的な“時間の増やし方”。
著者紹介
石田淳(いしだじゅん)
社団法人行動科学マネジメント研究所所長。株式会社ウィルPMインターナショナル社長兼CEO。米国行動分析学会会員。日本行動分析学会会員。アメリカのビジネス界で絶大な成果を上げる行動分析、行動心理学を軸にしたマネジメント手法を、日本人向けに改良し、「行動科学マネジメント」のメソッドとして体系化。意志の力に頼らない再現性の高い方法論として、人材育成や組織活性化に悩む企業にとどまらず、教育、スポーツの現場でも幅広く成果を上げている。また、組織だけでなく、セルフマネジメントの分野でも活用できることから、さらなる注目を集めている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり