
まんが図解 まるかじり!資本論
的場昭弘
ISBN13桁 | 978-4-413-03934-5 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03934-3 |
Cコード | C0033 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 160ページ |
定価 | 1210円(本体:1100円) |
出版年月日 | 2014年12月10日 |
ラーメン屋「トントンケン軒」で元気に働く高橋ひがしに、厳しい選択が待っていた。さらなるコストカットのため、時給を下げるか、辞めさせられるというのだ…
なぜ頑張っても報われないのか、解決の糸口はどこにあるのか、ヒントは150年前の『資本論』にあった!
――なぜ給料は増えないのか、どうして格差が広がるのか、どうすれば私たちは幸せになれるのか……いまの現状のワケを知り解決策を考えるためには、資本主義のシステムを解き明かす『資本論』が役に立ちます。とはいえ『資本論』は難しすぎて手がでない、挫折したという人も多いでしょう。そこで本書では、いま再び注目されること必至の『資本論』をまんがと図で解説。これなら誰でもざっくりわかる一冊です!
なぜ頑張っても報われないのか、解決の糸口はどこにあるのか、ヒントは150年前の『資本論』にあった!
――なぜ給料は増えないのか、どうして格差が広がるのか、どうすれば私たちは幸せになれるのか……いまの現状のワケを知り解決策を考えるためには、資本主義のシステムを解き明かす『資本論』が役に立ちます。とはいえ『資本論』は難しすぎて手がでない、挫折したという人も多いでしょう。そこで本書では、いま再び注目されること必至の『資本論』をまんがと図で解説。これなら誰でもざっくりわかる一冊です!
監修者紹介
的場昭弘(まとばあきひろ)
1952年、宮崎市生まれ。神奈川大学経済学部定員外教授。慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士。中学生のころにマルクスの『資本論』に出会い、以後40年マルクスの研究を続けている。著書に『超訳『資本論』』(祥伝社)、『一週間de資本論』(日本放送出版協会)、『マルクスだったらこう考える』(光文社)など多数。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり