
世界のお金持ちが始めた「日本買い」に乗る方法
菅下清廣
ISBN13桁 | 978-4-413-03860-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-03860-6 |
Cコード | C0033 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 1650円(本体:1500円) |
出版年月日 | 2012年11月10日 |
世界のマネーが、最近日本に向かっているといわれます。外国人持ち株比率は上昇、日本国債の海外投資家の保有率も過去最高。日本への投資は安全、日本企業は着実に収益を上げているという理由以外に、世界のお金持ちには日本の先行きにどんな情報を得て、どんな思惑から日本への投資を進めているのか。そして、一般の人がそうした動きに乗るには、どんな事に気をつければいいのか。政財界や著名投資家、個人投資家など本物の“お金持ち”と密接な交流のある著者が、本物のお金持ちがやっている投資の考え方と、実際の方法について解説します。
著者紹介
菅下清廣(すがしたきよひろ)
国際金融コンサルタント、スガシタパートナーズ株式会社代表取締役社長、立命館アジア太平洋大学学長特別顧問。大和證券国際部を経て、メリルリンチ、キダー・ピーボディなど外資系金融機関で要職を務め、1989年、フランス系投資銀行の日本法人ラザード・ジャパン・アセットマネージメント代表取締役に就任。1998年に同社を退社。現在は、内外の金融機関、新興企業、ベンチャー企業のコンサルタントや金融顧問を務める。「経済の千里眼」の異名を持ち、政財界に多くの信奉者を持つ。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中