
モーツァルトとベートーヴェン
中川右介
ISBN13桁 | 978-4-413-04298-7 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04298-0 |
Cコード | C0273 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 304ページ |
定価 | 1047円(本体:952円) |
出版年月日 | 2010年12月15日 |
わずか14年の間に、西洋音楽の両巨星は生まれた。中世からフランス革命を経て近代へ、時代が何百年に一度の地殻変動を迎えるなかで、二人は作曲し、演奏し、生きた。人に依頼されて曲を作る「ビジネス」から、頼まれなくても書く「芸術」へ 音楽家、聴衆、すべてが変わる時代に二人はどう生きたのか。ベストセラー『カラヤンとフルトヴェングラー』の著者が初めて贈る、大作曲家の物語。
著者紹介
中川右介(なかがわゆうすけ)
1960年、東京生まれ。「クラシックジャーナル」編集長、出版社アルファベータ編集長。音楽家の評伝を中心に数多くの芸術書を編集・出版。そのかたわら、資料の比較対照作業から見逃されていた事実を再構築する独自のスタイルで、音楽史、歌舞伎史を中心に幅広いジャンルを執筆。著書に『カラヤンとフルトヴェングラー』『世界の10大オーケストラ』「松田聖子と中森明菜』『坂東玉三郎』『昭和45年11月25日』(幻冬舎新書)、『3時間でわかる「クラシック音楽」入門』『クラシック音楽と西洋美術』(青春出版社)、『ショパン 天才の秘話』(静山社文庫)、『大女優物語』(新潮新書)、『巨匠たちのラストコンサート』(文春新書)、『歌舞伎座物語』(PHP研究所)などがある。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中