
商家の家訓商いの知恵と掟
山本眞功
ISBN13桁 | 978-4-413-04133-1 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-04133-X |
Cコード | C0221 |
判型 | 新書判 |
ページ数 | 208ページ |
定価 | 770円(本体:700円) |
出版年月日 | 2005年12月15日 |
三井高利、島津源蔵、島井宗室、そして近江商人…時代を生き抜いた豪商たちに、商いの知恵と掟を学ぶ。仕事に必要なのは「こういうこと」だったのかもしれない。
監修者紹介
山本眞功(やまもとしんこう)
1949年高知県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位修得退学。現在、玉川大学文学部助教授。専攻は倫理学、日本思想史。江戸時代の庶民思想や武士道論、さらには俗神道思想などの検討を通して、日本人のエートスを問題にしようとしている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中