
礼節を磨くとなぜ人が集まるのか
七條千恵美
ISBN13桁 | 978-4-413-23171-8 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-23171-6 |
Cコード | C0034 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 192ページ |
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2020年10月20日 |
成果を出すことのプレッシャーがますます高くなっている最近では、人間が人間と接するときにもっとも大切な礼儀、礼節が軽んじられる傾向があります。しかし、目先の数字や成果に振り回され、心を置き去りにしたコミュニケーションをしていると、得てして行動が空回りしたり、結果がなかなかついてこなかったりしがちです。 どんな人にも心づかいや敬意、感謝の気持ちをもって接していると、周りから応援され、助けられ、認められます。人に丁寧に接することは、実は最高の成功法則なのです。 客室教育訓練室のサービス教官として約1000人以上の訓練生を指導し、皇室チャーターフライトのメンバーにも抜擢された経験を持つ著者が、どんな状況でも節度ある心を保つ方法と、その心を適切に表現する方法を披露します。
著者紹介
七條千恵美(しちじょうちえみ)
元JAL客室乗務員。お客さまから多くの賞賛をいただき、「Dream Skyward優秀賞」を受賞、取締役から表彰を受ける。また、TOP VIPフライトの中でも最上級ハンドリングの皇室チャーターフライトのメンバーに抜擢された経験を持つ。サービス訓練教官として1000人以上の訓練生を指導。評価最上位に該当するS評価を獲得。退職後、株式会社GLITTER STAGEを設立。研修講師としてパナソニック、コーセー、ポーラなどの大手企業から中小企業、商工会、教育機関など多岐にわたり講演や研修を行っている。受講者からは「おもしろい!わかりやすい!熱い!」という声が寄せられている。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり