
なぜ、あなたのやる気は続かないのか誰も気がつかなかった習慣化の法則
平本あきお
ISBN13桁 | 978-4-413-23028-5 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-23028-0 |
Cコード | C0030 |
判型 | 4-6判ソフトカバー |
ページ数 | 176ページ |
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2017年2月1日 |
まじめな人ほど三日坊主になる本当の理由は、これだった!
早起き、英会話、勉強、トレーニング、禁酒など…目標に向かってチャレンジしても、途中で挫折してしまう人がいる。一方で、次々と願いをかなえている人もいる。その違いは何なのか?
メンタルコーチとして、これまでに上場企業経営者やオリンピック金メダリスト、ハイパフォーマーなど、第一線で活躍する人たち約3万5000人に個別指導や研修を実施してきた著者が、成功者に共通する「気分第一主義」の法則を明かす。
そこには、習慣化に挫折する多くの人が見逃しやすい、大きな「落とし穴」が隠されていた。
早起き、英会話、勉強、トレーニング、禁酒など…目標に向かってチャレンジしても、途中で挫折してしまう人がいる。一方で、次々と願いをかなえている人もいる。その違いは何なのか?
メンタルコーチとして、これまでに上場企業経営者やオリンピック金メダリスト、ハイパフォーマーなど、第一線で活躍する人たち約3万5000人に個別指導や研修を実施してきた著者が、成功者に共通する「気分第一主義」の法則を明かす。
そこには、習慣化に挫折する多くの人が見逃しやすい、大きな「落とし穴」が隠されていた。
著者紹介
平本あきお(ひらもとあきお)
株式会社チームフロー代表取締役。メンタルコーチ。東京大学大学院(専門は臨床心理)修士課程修了。アメリカのアドラー心理学専門大学院でカウンセリング心理学修士課程修了。600種類以上の心理学やボディワーク、瞑想を習得後、数々の手法を独自に統合し、短期間でかならず結果が出るオリジナルのメソッドを確立する。
コーチング、カウンセリング、ビジネス瞑想、講師養成などの講座や企業研修に年間300回登壇。経営者、ビジネスパーソンはもちろんのこと、北京五輪金メダリストや強豪スポーツチーム、メジャーリーガー、有名俳優や著名人など、のべ3万5000人を相手に実績をあげ続け、研修や個人レッスンではキャンセル待ちが続出している。
主な研修実績企業は、ソフトバンク、本田技研工業、日本生命、日立製作所、三菱東京UFJ銀行、三井住友海上火災保険、富士通、NEC、アクセンチュア、ウォルト・ディズニー・ジャパン、旭化成、アフラックなど。
コーチング、カウンセリング、ビジネス瞑想、講師養成などの講座や企業研修に年間300回登壇。経営者、ビジネスパーソンはもちろんのこと、北京五輪金メダリストや強豪スポーツチーム、メジャーリーガー、有名俳優や著名人など、のべ3万5000人を相手に実績をあげ続け、研修や個人レッスンではキャンセル待ちが続出している。
主な研修実績企業は、ソフトバンク、本田技研工業、日本生命、日立製作所、三菱東京UFJ銀行、三井住友海上火災保険、富士通、NEC、アクセンチュア、ウォルト・ディズニー・ジャパン、旭化成、アフラックなど。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫あり