
中央公論 3月号
ホームライフ取材班 編『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』 【2012年 新書売上ベスト20】ランキングデータはKINOKUNIYA Publineのデータをもとに中央公論編集部作成、2012年に発行された新書に限ったもの。
第11位に登場しています。
日刊ゲンダイで『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』が紹介されました 2012.11.5 【新聞】
日刊ゲンダイ 2012.11.6付、11.5発売号 「気になる新刊」
ホームライフ取材班 編『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』 「…毎日の生活に役立つばかりか、「こんなしばり方があったんだ」と目からうろこが落ちる結び方・しばり方が生活シーン別に多数満載されている。手元にあれば役立つこと間違いなしだろう」*書影付き紹介。
毎日新聞で『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』が紹介されました 2012.9.19 【新聞】
毎日新聞 夕刊 特集ワイド「読書日和 – 話題です」
ホームライフ取材班 編『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』 「…片づけ、身だしなみ、行楽、園芸、けがなどあらゆる場面で役立つ結び方を図でわかりやすくコンパクトに紹介してベストセラーに」*カラー書影付き紹介。
中日・東京・北陸中日新聞で『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』が紹介されました 2012.9.16 【新聞】
中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞 読書面「ヒットの理由」
ホームライフ取材班 編『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』 「…使う場面や場所を具体的に示しながら、知っていると便利な百種類以上の結び・しばりの技をイラストで紹介する」「巻末には「布団」「雑誌」など、束ねたいもののキーワードから引ける索引がつく」
「この本は、中学生以下の子どもがいる家庭を想定し、日々の暮らしに関連する事柄に切り口を絞ったことで、多くの読者の興味を呼び起こし…」
中日新聞・東京新聞で『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』が紹介されました 2012.7.14 【新聞】
中日新聞・東京新聞 夕刊 出版ガイド
ホームライフ取材班 編『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』 「各ジャンルの専門家に適宜取材し、暮らしで役立つ結び方・しばり方を紹介している」*書影付き紹介。
日経新聞で『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』が紹介されました 2012.7.11 【新聞】
日経新聞 夕刊 エンジョイ読書「ベストセラーの裏側」
ホームライフ取材班 編『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』 【日常生活の利便性に照準】「…「新聞・雑誌をひっくり返さずに束ねる結び方」など、覚えるとすぐに役立つものばかりで、さっそく試したくなる」
「現代人の暮らしを想定し、かゆいところに手の届く内容になっているところがヒットに結びついたようだ」
*書影付き紹介。
「朝からRADIO」で『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』が紹介されました 2012.6.14 【ラジオ】
ラジオBC岩手放送「朝からRADIO」
ホームライフ取材班 編『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』 さわや書店の担当の方が毎週1冊、本を紹介する番組内コーナーにて。『思考の整理学』(筑摩文庫)をベストセラーに押し上げたことでも知られる、目利きの名書店員・上盛岡店の松本さんが本書をご紹介くださいました。「おはよう朝日です」で『「結び方・しばり方」の早引き便利帳』が紹介されました 2012.5.25 【テレビ】