
認知行動科学でわかったうまくいく人の勉強法
匠英一
勉強をはじめてはみたものの、ちょっとつまずいただけであきらめてしまったり、仕事が忙しいからとつい先延ばししてしまったり。やらなければいけないことはわかっているのに、どうしてそうなってしまうのかーー。本...続き
ISBN | 978-4-413-29873-5 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2025年4月11日 |
勉強をはじめてはみたものの、ちょっとつまずいただけであきらめてしまったり、仕事が忙しいからとつい先延ばししてしまったり。やらなければいけないことはわかっているのに、どうしてそうなってしまうのかーー。本...続き
ISBN | 978-4-413-29873-5 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2025年4月11日 |
◎三単現の動詞はどうして「s」が付く? ◎「know」や「knife」はなぜ読まない「k」で始まる? ◎なぜyouは複数でも「you」なのか? 学校の先生も答えられない、英語の素朴な疑問を解いていくう...続き
ISBN | 978-4-413-29874-2 |
---|---|
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2025年4月11日 |
自分が思ったこと、感じたことを言語化するコツがわかる一冊! 本書で取り上げる言葉をモノにすれば、より適切な表現を選べるようになり、コミュニケーションの精度を上げることができます。豊かな表現で、相手の興...続き
ISBN | 978-4-413-29871-1 |
---|---|
定価 | 1375円(本体:1250円) |
出版年月日 | 2025年3月11日 |
日本の歴史上、「悪人」のレッテルを貼られた人物は少なくない。平氏政権を樹立し、我が世の春を謳歌した平清盛。「殺生関白」の異名をとった豊臣秀次。賄賂政治の権化とされてきた田沼意次。赤穂浪士によって討たれ...続き
ISBN | 978-4-413-29872-8 |
---|---|
定価 | 1078円(本体:980円) |
出版年月日 | 2025年3月11日 |
忙しい自慢をしてしまう、自分の正義を押し付ける、教えたがる、長々と言い訳をする、拡大解釈をして的外れなことを言う… そのふるまい、考え方はバカに見えます!なぜ、そのような言動をとるのかを考察し、逆説...続き
ISBN | 978-4-413-29869-8 |
---|---|
定価 | 880円(本体:800円) |
出版年月日 | 2025年2月10日 |
社会に生きている以上、政治と経済に無関心ではいられない。でも…フェイクもふくめて世にたくさんの情報があふれてかえっているなか、どの情報をどう選びとって、どう判断したらいいの?と感じたときに読む本。政治...続き
ISBN | 978-4-413-29870-4 |
---|---|
定価 | 1012円(本体:920円) |
出版年月日 | 2025年2月10日 |
地理と政治・経済は、切ってもきれない関係にあります。その三位一体、あるいは三すくみの関係が、国際政治、世界経済、ひいては世界史を動かしてきたといっても過言ではないでしょう。 たとえば、今、中国がなぜ...続き
ISBN | 978-4-413-29867-4 |
---|---|
定価 | 1078円(本体:980円) |
出版年月日 | 2025年1月14日 |
ねこ背にも種類がありました! 現代人はだいたい何かしらのねこ背なのですが、そこには5つのタイプがあります。自分のねこ背タイプを分析し、そのタイプ別ストレッチをすることで、劇的にねこ背解消のアプローチが...続き
ISBN | 978-4-413-29868-1 |
---|---|
定価 | 1089円(本体:990円) |
出版年月日 | 2025年1月14日 |
「春分と秋分の日は、昼と夜の長さが同じ」、「ウローン茶を飲むと太らない」、「笑うとシワが増える」、「アメリカの公用語は英語」--これらのなかで、どれか一つでも「その通り!」と思う項目がある方は、ぜひ本...続き
ISBN | 978-4-413-29865-0 |
---|---|
定価 | 1089円(本体:990円) |
出版年月日 | 2024年12月11日 |
ビジネスパーソンにとって、身のまわりの様々なモノのルーツを知ることは、「教養」のキホンです。本書では、さまざまなモノの誕生と起源をめぐる意外なエピソードを楽しみながら、それが世に広まるそもそもの「はじ...続き
ISBN | 978-4-413-29866-7 |
---|---|
定価 | 1089円(本体:990円) |
出版年月日 | 2024年12月11日 |