
酒場のオキテ「酒通」の「粋」がわかる本
吉田類
ISBN13桁 | 978-4-413-09364-4 |
---|---|
ISBN10桁 | 4-413-09364-X |
Cコード | C0195 |
判型 | 文庫判 |
ページ数 | 240ページ |
定価 | 607円(本体:552円) |
出版年月日 | 2007年4月20日 |
全国の郷土風物に通じる著者だからこそ語れる、酒を飲むふるまいとたしなみ方。もちろんディープな酒場情報満載である。出張、旅行に、下町酒場に、酒場巡礼に必携の一冊である。
著者紹介
吉田類(よしだるい)
1949年高知県生まれ。酒場詩人。シュール・アートの画家として活動した後、イラストレーターとしても活躍する一方、酒場や旅をテーマとした執筆を手がける。その独特の手法と語り口に酔うファンは多い。BS-i「吉田類の酒場放浪記」に出演、著書に『酒場歳時記』(NHK出版)など多数。
※書籍はお近くの書店にてお求めいただけます。品切れの場合は1冊からお取り寄せできます
※弊社への直接のご用命(電話、メール、Fax)も承ります。詳しくは「購入のご案内」をご覧ください
※弊社へ午後1時(13時)までにご注文いただいた場合、当日中に出荷いたします
直販在庫品切れ中