心理学

161件中 1-10件目
心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本

心に刺さったままの言葉のトゲをじょうずに抜く本本当の自分を取り戻す心理セラピー

kokko(著)/ 秋田緑(絵)

「ちゃんとしなさい」(→ちゃんとできない私はダメだと思い込む)、「人に迷惑をかけないで」(→人に迷惑をかけたらどうしようといつも不安)、「ダメね」(→自分はダメな人間だと自信を持てない)……など。大人...続き

ISBN978-4-413-23415-3
定価1760円(本体:1600円)
出版年月日2025年9月24日
不登校からの回復の地図

不登校からの回復の地図子どもの気持ちがわからず、道に迷ったら

明橋大二(著)

「最近、子どもが学校に行きたがらなくて…」 「朝、子どもを起こそうとしても、ちっとも布団から出てこないんです」 「このまま、ひきこもってしまうのではと不安です」 診察室や相談の現場で、このよ...続き

ISBN978-4-413-23413-9
定価1694円(本体:1540円)
出版年月日2025年9月11日
「うつにならない人」の習慣、ぜんぶ集めました。

「うつにならない人」の習慣、ぜんぶ集めました。

功刀浩(監修)/ ホームライフ取材班(編)

世の中には、同じような問題を抱えながら、うつっぽくなってしまう人と、心強く立ち向かえる人がいます。その差は一体なんなのか? その答えのひとつが、日頃の習慣なのです。本書は「うつにならない人」の習慣を...続き

ISBN978-4-413-21231-1
定価1243円(本体:1130円)
出版年月日2025年7月23日
〈Z世代との壁〉社員のやる気を失わせる上司のその一言

〈Z世代との壁〉社員のやる気を失わせる上司の一言

大野萌子(著)

あなたは冷静なつもりでも、部下には感情論に聞こえることも。イマドキの部下は速攻で病んでいきます。ここはぐっと冷静に、部下が素直に動ける言葉の言いかえを考えていきましょう。人間関係に円滑にする【言いかえ...続き

ISBN978-4-413-23407-8
定価1870円(本体:1700円)
出版年月日2025年6月24日
働く人の最高の休み方

働く人の最高の休み方

佐々木那津(著)

疲れすぎて休みをとりたいけれど、そういうわけにもいかない日って、ありますよね。しかし、たった10秒でできる、簡単な回復方法があります。 「心がポキッと折れそう」「パフォーマンスをもっと上げたい」「仕...続き

ISBN978-4-413-21230-4
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2025年6月18日
犯罪者が目をつける「家」

最新防犯理論が解き明かす犯罪者が目をつける「家」

小宮信夫(著)

近年多発している強盗事件。犯行動機(人)ではなく犯行現場(場所)に注目する「犯罪機会論」が専門の著者によると、狙われた家の多くには共通点があるという。キーワードは「入りやすく見えにくい」。例えば、家の...続き

ISBN978-4-413-04722-7
定価1265円(本体:1150円)
出版年月日2025年6月4日
マンガでわかる! 「発達障害」と間違われる子どもたち

マンガでわかる!「発達障害」と間違われる子どもたち

成田奈緒子(著)/ このえまる(マンガ)/ 高比良育美(協力)

15万部のベストセラーをマンガ化! 発達障害と呼ばれる子どもが劇的に増えています。文科省によると発達障害が疑われる子は、この13年で約10倍に。ただ、子どもの脳・育ちに向き合ってきた著者は、増え...続き

ISBN978-4-413-11417-2
定価1683円(本体:1530円)
出版年月日2025年6月3日
仕事の壁はすべて「心理学」が解決してくれる

仕事の壁はすべて「心理学」が解決してくれる

大美賀直子(監修)

働いていると、さまざまな“壁”にぶつかることがあります。交渉でいつも「あと一押し」が足りない。相手との関係を考えて「NO」が言えない。伸び悩んでいる商品をなんとかPRしたい……など。そんな場面で役立つ...続き

ISBN978-4-413-21228-1
定価1210円(本体:1100円)
出版年月日2025年6月3日
やわらか仏教 お釈迦様が教えてくれる生き方のヒント

やわらか仏教お釈迦様が教えてくれる生き方のヒント

仁部前誠(著)/ 仁部前叶(著)

実はこんなに使える! 身近にあるけど、実はあまりよくわかってない人のための仏教の入門書です。日本ではお葬式のイメージが強いですが、お釈迦様の切実な悩みから発生している仏教は、私たちの心の問題にも対処し...続き

ISBN978-4-413-23403-0
定価1980円(本体:1800円)
出版年月日2025年5月22日
「機嫌よくいられる人」の習慣、ぜんぶ集めました。

「機嫌よくいられる人」の習慣、ぜんぶ集めました。

川嵜昌子(編著)/ ホームライフ取材班(編)

世の中には、怒ったり不機嫌になったりせず、いつも上機嫌に見える人と、なんだか常に不機嫌な印象の人がいる。 その差は、その人の性格に起因するだけでなく、実は日頃の「習慣」に──本書は、いつも「機嫌がい...続き

ISBN978-4-413-21226-7
定価1243円(本体:1130円)
出版年月日2025年5月19日
161件中 1-10件目