
血糖値は「腸」で下がる腸からインスリン・スイッチをオンにする生活習慣
森 豊
/ 松生恒夫無理な糖質制限をしなくても、夕食の工夫で血糖値は下げることができる。最新研究でわかった腸からインスリン・スイッチをオンする食事のコツを、40年にわたって糖尿病患者を診てきた糖尿病治療のエキスパートと腸...続き
ISBN | 978-4-413-04615-2 |
---|---|
定価 | 1089円(本体:990円) |
出版年月日 | 2021年3月15日 |
無理な糖質制限をしなくても、夕食の工夫で血糖値は下げることができる。最新研究でわかった腸からインスリン・スイッチをオンする食事のコツを、40年にわたって糖尿病患者を診てきた糖尿病治療のエキスパートと腸...続き
ISBN | 978-4-413-04615-2 |
---|---|
定価 | 1089円(本体:990円) |
出版年月日 | 2021年3月15日 |
『本書は、数学の本のようでいて、数学の本として読まないでほしいと思っています。「遊びの本」として読んでほしいのです。 遊びながら、脳をやわらかくして、いろんな考え方ができるアタマにしてしまう不思議な...続き
ISBN | 978-4-413-21179-6 |
---|---|
定価 | 1100円(本体:1000円) |
出版年月日 | 2021年2月20日 |
ワクチンは効果があるvsたいして効果がない 糖質制限は健康にいいvs健康に悪い 卵はコレステロール値を上げるvs上げない ……どれも「エビデンスあり!」なのに正反対の情報が出てくるのはなぜか? ...続き
ISBN | 978-4-413-04613-8 |
---|---|
定価 | 990円(本体:900円) |
出版年月日 | 2021年2月15日 |
人体は、もっとも身近な“小宇宙”です。 本書では、人体にまつわる不思議やひみつを、誰にでも理解していただけるように、やさしく解き明かしており、 小学生高学年~中学生を中心に大人まで、幅広く楽しめる...続き
ISBN | 978-4-413-23236-4 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2022年1月30日 |
ストレスに強い人、弱い人――その違いは性格ではなく「脳の習慣」にあった! カギを握るのが「セロトニン」「オキシトシン」「メラトニン」という3つの脳内物質。この3つの脳内物質を活性化させれば、誰でもスト...続き
ISBN | 978-4-413-04609-1 |
---|---|
定価 | 1067円(本体:970円) |
出版年月日 | 2021年1月15日 |
奥歯を失うと認知症リスクは2倍になる! 認知症だけじゃなく、脳卒中、心疾患、うつ、転倒…の原因にも! 最新の予防歯科学研究でわかった歯と健康寿命の深い関係を明らかにするとともに、「食後すぐに歯を磨いて...続き
ISBN | 978-4-413-04610-7 |
---|---|
定価 | 1045円(本体:950円) |
出版年月日 | 2021年1月15日 |
12月6日に「はやぶさ2」が地球に還ってくる! 「はやぶさ2」プロジェクトのサイエンティストの渡邊誠一郎教授、分析チームの薮田ひかる教授のインタビューも収録。 「はやぶさ2」プロジェクトは、小惑星...続き
ISBN | 978-4-413-11339-7 |
---|---|
定価 | 1430円(本体:1300円) |
出版年月日 | 2020年12月1日 |
みなさんは近年、急増中の「慢性腎臓病」にどんなイメージを持っていますか。 「じわじわ進行して、最後は透析になっちゃう病気だよね」 「食事や生活が不規則な人がなる病気でしょ」 「たんぱく質制限をが...続き
ISBN | 978-4-413-23179-4 |
---|---|
定価 | 1496円(本体:1360円) |
出版年月日 | 2020年12月1日 |
震災後の福島の県民健康調査に携わっている著者によると、福島県ではストレスの影響により「うつ」が増えただけでなく、肥満や高血圧、糖尿病といった生活習慣病全般が増加傾向にあるという。さまざまな研究データで...続き
ISBN | 978-4-413-04606-0 |
---|---|
定価 | 1045円(本体:950円) |
出版年月日 | 2020年11月15日 |