TOEIC®テスト730点とれる「通勤時間」革命

TOEIC®テスト730点とれる「通勤時間」革命「1回15分×3カ月」で、英語むきの性格に変わる

石井辰哉(著)

ISBN13桁978-4-413-03276-6
ISBN10桁4-413-03276-4
CコードC2082
判型4-6判ソフトカバー
ページ数210ページ
定価1100円(本体:1000円)
出版年月日2001年8月10日

内容紹介

通勤電車のなかは、TOEICの学習に最適の環境である・・・・・・“騒音”がリスニング力をアップさせる、名刺だけあればできるリーディングの練習法、立ったままでもできる単語力の強化法など、忙しいビジネスマン、OLのための学習法が満載。

目次

はじめに Chapter1 1回15分×3ヶ月、“細切れ時間”を利用しつくす「新発想の勉強法」       ★なぜ、“通勤時間の勉強”は、自宅学習より効果が上がるのか なぜ、通勤時間はTOEICの学習に“最適”なのか?  夜、家に帰ったら、もう勉強しなくていい  「メインの学習時間」を、家庭から通勤途中にシフトしよう  「雑草のようにしぶとい英語力」が、TOEICの本番にモノをいう  効果の上がらない人の「3つの間違い」  通勤時間が、あなたの人生を変える! 通勤時間を100%生かしきるための“ダンドリ術”  下準備とカリキュラムを、自宅でキッチリしておこう  通勤パターンを細かくチェックする  各駅間の時間を計る  交通機関ごと、区間ごとの目標を決める 通勤時間そのものを長くする“新発想”  ぐずぐず帰ろう  途中で喫茶店へ寄ってみませんか?  パートナーをみつけて、一緒に勉強しよう  通勤時間を長くしよう  マイカー通勤の方へ  空いている電車に乗る方法 Chapter2 立ったまま、手軽にできる!「五感をフル活用するボキャブラリー・トレーニング」       ★“使える言葉”を増やす「暗唱のしかた」 “読む・書く・発音する”をくり返す「ボキャブラリー強化法」  目、口、指、耳を使えば、もう忘れない!  “聞いて覚える”と、リスニングにも効果が大きい  “詰め込んだ単語”を“使える単語”にするコツ  品詞・前置詞・文型に注意!  「いつまでにどれだけやるのか」を決める  復習×復習×復習  一冊を徹底的にマスターしよう ボキャブラリー・トレーニングのおすすめ教材 リスニングテープで覚える方法 タイマー暗記法 ボキャブラリー・トレーニングの実践メニュー  1週間のスケジュール例(1)   ◎本番で実力を出し切るコツ1 緊張しないために Chapter3 電車・バスの騒音が、本番に強い「リスニング力」をつくる!       ★“一度聞いただけ”で意味をとるトレーニング 通勤時の状況をフルに生かした「リスニング・トレーニング」  なぜ、騒音がリスニング力を強化するのか  「話の流れ」をとることのメリット  「しぶといリスニング力」が身につく理由  聞き取れないのか、聞き取れるが意味がとれないのか  アメリカ英語に慣れよう  “せっぱつまった気持ちで聞く”状態をつくるヒント リスニングのおすすめ教材 ディクテーションのしかた  車内でのディクテーション法  目的は「どの音を聞き取れないのか」をチェックすること  ディクテーションは、頻度も重要 センテンスリピートのしかた シャドウイングのしかた 内容保持練習のしかた TOEIC問題集を使った練習法  3-stepメソッド(リスニング篇) リスニング・トレーニングの実践メニュー  1週間のスケジュール例(2)   ◎本番で実力を出し切るコツ2 物音が気になる場合 Chapter4 知識を使いこなすための「車内の反復トレーニング・グラマー篇」       ★スコアに直結する勉強法 “使える知識”を増やす「文法ネットワーク」の強化法  「使える知識のネットワーク」は、読書だけではつくれない  まずは知識を入れることから  ネットワークのメンテナンス  Testing Point・・・・・・効率よく思い出すために  3-stepメソッド(グラマー篇) グラマー・トレーニングのおすすめ教材 文法書の読みかた 知識を正しく使うための「英訳・和訳練習法」 文法項目別の問題を解く 模試形式の問題を解く 間違い探しの“下線なし”を解く グラマー・トレーニングの実践メニュー  1週間のスケジュール例(3)   ◎本番で実力を出し切るコツ3 スコアが伸びない場合 Chapter5 名刺を使った「二度読みしない、スピードリーディング法」       ★“速く、深く、正確に”読むために 難しい文章も、速く、深く読むための「リーディングの練習法」  ただ英字新聞を読むだけではダメ  (1)スピードの向上  (2)難度の高い英文を読む能力 リーディングのおすすめ教材 前から理解する練習  「パーツ」で考える  練習1 後ろを紙で隠す  練習2 読んだものから紙で隠す 単語の意味を推測する練習 難度の高い英文を読む練習 内容保持の練習 Part7の練習  3-stepメソッド(読解篇) リーディング・トレーニングの実践メニュー  1週間のスケジュール例(4) Chapter6 満員電車を「最強の勉強部屋」に変える“必携ツール”       ★「楽しむ学習」に変える小道具  音楽機器  電子辞書  PDA  携帯電話  ノートパソコン  「Exam Master」&「Pocket Tutor」

著者紹介

オンライン書店からご購入いただけます
  • amazon
  • 楽天ブックス
  • 7ネットショッピング
  • e-hon
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • HonyaClub
  • ヨドバシドットコム

書店にない場合は、直販をご利用ください。

直販在庫品切れ中